• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

オヤジの詩

オヤジの詩谷沿いのコースを北へ北へ走り、尾根の連なる大いなる山を目指す。

道幅は狭く、2時間近くのこのルートは常にコーナーの連続でひとつひとつのコーナーを憶えるなんてことは無理に等しい。五感を研ぎ澄ませ、目の前に迫り来るコーナーに集中する。ガードレール、センターライン、木々の枝振り… ヒントはいくらでも用意されている。

ラインを見極めブレーキング。抜きの調整も重要だけれどもリリースポイントに気を掛ける。丁寧にノーズを入れ加速体制に入る。そんなことの繰り返し。何回も、何十回も繰り返す。

イメージは流れるように。滑らかに駆け抜けるんだ。


2号線で仕上げて流して、帰路についていると一台のクルマが迫ってくる。グレーメタのMR‐S。何度かこのロードで見かけたことがある。一度はこの先の峠で急加速して行った。別に張るつもりもなかったけど。

今回は自分が先行。信号で止まりゆっくりスタート。今回も別に張るつもりはない。ゆっくりと普通のペースで流してく。ここは天下の一般公道。お天道様がいなくてもなんら変わりはない。峠が近づきMR‐Sのヘッドライトが近づいてくる。2連続ヘアピンの手前の下りのストレート。背後のライトがちょっと近いんじゃない?


パチン…


一つ目の下りのヘアピン入った瞬間、ちいさな音がはじけた気がした。

一気にカラダ中に悪いモノが駆け回る。カラダ中の毛穴から毒が溢れだす。2個目のヘアピンに向けての短い区間を全開くれてやる。逆バンクの下りのヘアピンに6年落ちの中古タイヤは外へ逃げようとする。リヤタイヤステアで強引にノーズをねじ込む。吹っ飛びそうな勢いでひとつふたつコーナーを駆け下りる。自分を、マシンを信じなければこんなことは出来やしない。

MR‐Sはどうだい? 丁寧にフロント荷重をかけないと曲がらないだろう。自分もAWを駆っていた時期がある。酸いも甘いも知ってるつもり。信じ切れる相棒になっているかい?

悪気はなかったんだけどね。張るつもりは全然なかったんだ。


自分は毒虫。負けず嫌いで臆病な毒虫。
良い悪いだけで済ませれたらどんなにラク生きれるだろう。

だけど、譲れないものは理屈じゃ語れない。


気付けばいい歳になってしまったけれど、まだまだ青春真っ只中。同じにおいの分かり合える友と とびきりの時間を過ごしてる。


自分 第4章 始動。
Posted at 2011/08/19 23:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 想う事 | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2345 6
7 89 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 2627
2829 30 31   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation