• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

感謝。

感謝。『三河屋ワークス』


現在、実在籍メンバー12名。
活動内容:個々に依る。



私の名乗っています 『三河屋ワークス』 という名称。実はチーム名なんですね。結成自体は古く、もう17年程前に遡ります。

その前にも もう一つチームを組んでいたんですけどね、内部分裂しまして解散となりました。まぁ、そのこと自体は良くある話かもしれませんが、納得のいかない解散までの経緯と その後に発生し未だに消化しきれない仲間内の許せない過去は長い間私の中でドロドロと渦巻いています。

20代前半の頃に組んでいたそのチームは知らない間に数だけが増殖していき、終いには名前も顔も分からないチーム員が雑誌の投稿欄に載っていたりしてました。『誰これ?? 走ってるトコ見たこと無いぞ! 』 ってな感じで。


その当時の反省を踏まえて今の 『三河屋ワークス』 は存在してます。

メンバーの条件は2つ
①走ることがとにかく好きであること。
②人として信頼関係が築けるか人物であること。

これだけです。


個々に連絡は取り合ったりはしてますが 『みんな仲良く』 的な土曜の夜のミーティングなんてモンは存在しません。

富士のフレッシュマンに参戦、入賞経験者も数名いますが、実際現役でいまでも峠に通ってるのは自分と 『アニキ』 ぐらいだし、行くといってもバラバラにってことも多いのでツルんで走るってことはあまりありません。
しかも最近気付いたことですが、自分はどうやらひとりで走り回るのが好きなようです。

だけどね、いつも一緒じゃないと成り立たない関係なんておかしいと思うんですよ。そんなのは自分の身を守るだけの囲い込みの裏返しに思えてしまうんですわ。そんなことで嫌な想いも何度かしましたよ。

自分はどうも情で動いてしまうので、余計に許せないんですわ。仲間だよね~ って顔して都合が悪くなるとスパッと切ってしまう。つじつまの合わない言い訳も なあなあにして無かったことにしてしまう。もうそんなことは自分の中じゃありえない。きっとメンドクサイ奴に映ってるでしょうね。不器用にしか生きられない。でもそれが自分なんです。


今のメンバーは紹介制度で集まった連中です。自分たちの認めた仲間の仲間。悪りィヤツなんていないハズ。走りのレベルも、スタイルも、ましてや歳なんか関係ない。メンドクサイ性格の自分も認め受け入れてくれる。本心では迷惑してるかもしれませんけどね。うるさいオヤジなんで。でもホントにいいヤツらに恵まれました。

年数回の走行会も、ヤツらへの感謝の気持ちでもあるんですよ。もちろん自分自身ミニサーキットを走るのは大好きですが、私の心の中にはいつもあの場所があります。実を言いますとミニサーキットはその代替でしかないんです。


走行会を主催するって結構メンドクサイんですよ。本音を言ってしまうと。キレイな言葉で上手に隠す必要もないので言ってしまいますが。ショップ主催のそれとは違うので大赤字のリスクも個人に付いてまわりますしね。実際身銭も何度か切りました。


それでもね、明日久しぶりに会えると思うとやっぱり楽しみなんですわ。
さて、もうちょっと準備しなくちゃ。
Posted at 2011/08/23 21:15:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2345 6
7 89 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 2627
2829 30 31   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation