• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

『三河屋ワークス走行会』VOL.4 開催決定!

『三河屋ワークス走行会』VOL.4 開催決定! 先日、やっと仮押さえしときました。『三河屋ワークス走行会』 2011 VOL.4開催決定です。

毎回のコトなんですけどね、『まだ決まんないんスか? 休み取らないといけないんスけど~』 なーんて声がそろそろ聞こえてきましたので。
常連さんならもうご存知ですが、ホントにゆるーくやってます。

スケジュールは
9:00スタート、15:30終了

はい、それだけです。

クラス分けですか?   ございません。
グリップ? ドリフト?   混走です。

だからぁ、朝から夕方までね、お好きに走ってちょうだいな。タイヤ10本でも、20本でも持ってきてもらっても構わないし、ゆっくりのんびり過ごしてもらっても結構です。前回はBBQもやりましたね~ 楽しみにしてたホタテが知らぬ間に無くなってましたが… 

もう何回目の開催になるんだろ。4、5年前ぐらい前から定期的にやるようにしたんですけどね、正直ここまで続くとも思ってなかったんで。だって、途中で面倒クセーって投げ出しちゃうと思ってましたモン自分が。でもね、よく動いてくれるんですよウチの若い衆らが。面倒なことも自分から率先してやってくれる。今日も夜の部!? の部長の 『H』 くんと話してたんですけどね、『任せといて下さい!』 ってホント頼りになるヤツです。あ、夜の部って言っても反省会ですからね純粋な。変な妄想は厳禁です。

もともと、ひとりで走りに行くのが基本なんでね。走行会はたまに参加するモンで、主催するモンじゃないって思ってたんですよ。ツルんで走ってたのは最初の3、4年ぐらい。それからはね、まぁいろいろとありましてね… ええ、本当にいろいろありました。未だに引きずってるモンとかね。

ひとりで行ってもね、誰か彼か相手してくれる人がいるんですよ。まぁ、サーキットって走りに来てる訳じゃないですか。同じ意志の人が集まる場所ですもんね。そうすると絡んでくれる人もいる訳ですよ。未だにお付き合いさせて頂いている方、何人もいらっしゃいますしね。

でもね、もっともっと走りたいって思うと時間が足んないんですよ。フリー走行の時間を追加すればいいんでしょうけど、そんないくらでも予算がある訳でもないし。と思ってた時に 『貸し切って割り勘にすればいいじゃん!』 そんな軽い気持ちで始まった走行会です。最初は連れウチだけでいいやって思ってたんですけどね、今では久しぶりの再会も楽しみの一つですわ。

主催者側になってしまうとなかなか走る時間が取れないってコトもありますけどね、自分は一生懸命走る時間を別で確保していますので、こういう日ぐらいはいいんです。

さてさて開催が決まったら今度は準備をしなきゃ。って、前回から準備できてないトコがいくつかあるぞ! 毎回同じようなことを言ってる気がしますわ。

あは、あはは…
んー、 笑ってる場合じゃねえな。
Posted at 2011/10/09 02:02:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「何かね、知らない間にタイヤが減ってた。これでは一日もたないので急遽4本交換に。炎天下では流石にバテるぜー」
何シテル?   08/19 17:23
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 5 67 8
910 11 121314 15
16 171819 2021 22
2324 2526 2728 29
30 31     

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation