• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

小僧の気持ち。

小僧の気持ち。今日は珍しく世間さまと同じ日に休みをもらってました。まぁ、実は昨日も休みで連休だったんですけどね、ほとんど寝て過ごしておりました。

久しぶりに寝だめしましたね~ もう途中から起きれなくなっちゃう。夕焼けなのか朝焼けなのか、もうワカンナイです。寝過ぎで頭痛くなってきちゃうし、持病の腰痛も悪化してるし… オヤジ度アップな2日間でした。

そんなダラけた2日間だったので夕方から一念発起し!? スカG の直しを少しだけすることにしました。自分の悪いトコなんですけどね、緊急性がないモノに関してはついつい先延ばしにしてしまうんですよ。

今日、直したところはグローブボックス内に収めた V Pro のステーです。2、3週間ほど前からですかね、気付いたのは。いつものように仕事帰りに駆けてくると、なんか V Pro がズレてるんですヨ。まぁ手で引っ張ってやれば元の位置に戻るし、手応えもあったので 『ま、いっか。』 程度にしか思ってなかったんですわ。それが、もうそろそろねえ… ってぐらいになってしまったモンで。



スカGはもともとフツーに街乗り仕様の予定だったのでね、メーターもなるべく表には出したくなかったのでここに収め、普段はしまい込んでいるんですよ。勢い余ってロールバーなんか入れてしまいましたが、本当はステアリングコラムにいるブーストメーターすら無しにしたいぐらい。でもセッティング上、ブーストメーターとブーストコントローラーは、視界に入る位置・手の届く位置ということでそのまま居ついてしまってますけど。気になると居てもたってもいられないクセに、基本面倒くさがりなんでしょうね。

結局、なんてことはありません。ただネジが緩んでステーが 『ぷらんぷらん』 になってただけです。そんなに重たいモンではないんですけどね、やっぱり毎日の振動で緩んじゃうんでしょうか。ちっちゃいネジですしスプリングワッシャーもカマしてなかったもんですから。他にも何ヶ所か緩んでおりました。

無事に作業も終了し、作動確認もOK! と、もうひとつ直しておかないといけないモノが…



作業用靴 兼、レーシングシューズ。

靴底がベローンと捲れてしまいましてね、直してやらないと。接着剤でくっ付ければまだまだ使えるハズ。こういうところは未だに小僧なんですよ。いい加減にちゃんとしたレーシングシューズ買えばいいのにね。

Posted at 2011/11/04 01:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 23 4 5
67 8 91011 12
13 14 15 16 1718 19
2021 22 2324 2526
2728 29 30   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation