• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2011年11月08日 イイね!

喜怒哀楽。

喜怒哀楽。昨日、今日と仕事が忙しかったんですけどね、やっぱりいつもの通り駆けておりました。夕べは1号線~4号線~3号線~2号線。今夜は2号線オンリーで集中的に。

昨日は午後から雨は上がっていたのですが、そこは天空の別世界!? 路面は完全なウエットです。まぁね、日中でもほとんど交通量はないようなトコですし、山道特有の湧水もありますのでねそう簡単には乾かないんですよ。昼間一日中晴れてても霧が出てたりウエットなんてよくあることですモン。

最近ね、走り込めば走り込むほどドツボにハマってるというか、イマイチ乗り切れてない感があるんですよ。スカGの要修理箇所に原因もあるんでしょうけどね。タラッタラに効かないデフとか、騙しダマし入れてる4速とか、終わってしまったリヤメンバーブッシュとか… いくらでも出てはきますが、たぶんもっと気持ちの問題。いいペースで流す分には全然気分よく乗れてるんですけどね。

だから夕べは気分転換に攻めませんでした。気持~ちよく走ることだけに集中します。まぁ、そういう日があってもいいでしょう。それにね、夕べは日曜の夜。好きなんですヨ、日曜日の夜って。一週間で一番静かな夜なんです。金、土の夜って翌日休みの人が多いから活気がありますよね。自分も走り慣れてきた20代前半の頃は土曜の夜は皆勤賞でしたモン。土曜の夜の11時過ぎ辺りのゴールデンタイムに隊列の先頭を走る気持ち良さったら! ねぇ~ フフフ。

自分、寂しがり屋さんなクセにひとり遊びが好きなトコあるんですヨ。気の合う仲間たちとツルむのは楽しいし大切な時間には違いないんですけどね、自分にとってひとりの時間も同じくらいに大切な時間なんです。誰もいない峠の駐車場!? で、エンジンを切り虫の音を聞く。時々聞こえる冷めてきたブレーキやエンジンから聞こえるキンキン音。街灯一つない真っ暗な峠も目が慣れてくると月明かりでいろんなものも見えてきます。煙草を燻らせながらね、そんな雰囲気に浸っていると思わず時間が経つのを忘れてしまうんですヨ。あぁ、なんて贅沢な時間。

そんな甲斐あってか今夜の2号線はガンガン、イキました。今夜の路面はほとんどドライでしたので、車速もグングン上がります。途中にある右へ左へうねりながら切り返す高速コーナーでは相変わらず脳がズレる感覚にイッてしまいそうです。あはは、完全にイカレてますわ。要修理箇所による不用意な動きも今夜はさほど気になりません。気分が乗ってる時ってそんなモンでしょ。特に自分は理論派ドライバーじゃないんでね。感覚に任せて乗るタイプなんですよ。


そんな感じなので、自分 クルマを駆るのってね喜怒哀楽が出るんです。嬉しい時、アッタマきた時、どうしようもなく悲しい時、楽しい時。喜びと怒り、悲しみと楽しみ。ひとり駆けてると そういうモンが自然と出てくるんです。
Posted at 2011/11/08 01:35:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 23 4 5
67 8 91011 12
13 14 15 16 1718 19
2021 22 2324 2526
2728 29 30   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation