• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

じゃあ、また。

じゃあ、また。今日は 『三河屋ワークス走行会VOL.4』 を開催してきました。

常連組の 『fastbeat』 さん、『にのきん』 さん。お久しぶりの 『岩科』 さん。そしてニアミス続きではじめましての 『俺スプ』 さん。お疲れさまでした。それと参加して頂いた皆様、いろいろとご協力いただき有難うございました。

なんせ、素人主催のなるーい走行会ですしね。なにより主催側も自身が走りたいが為にやってますのでね、自分たちのことにも集中してしまい何かと至らぬ点も御座います。もう何年もこうして続けていられるのは、参加者の方々のご協力と、至らぬ点をご理解頂ける 『優しーい!?』 御心のおかげのほかありません。

少し前にね、過去の走行会の参加者名簿を見ていたんですヨ。一応、参加して頂いたことのある方のお名前等は控えてありましてね、数えてみるとその数150人以上。ふわぁ~、ビックリです。そんなにいたんだぁ… って。まぁね、一回だけって方もいらっしゃいますし、諸事情でもう降りてしまった方も大勢いますけどね。

最近の参加者の方の傾向でいきますとね、半数以上は常連さんなんですヨ。で、1/4はお久しぶりさん。で、残りの方が新規さん。ちょっと前にね、モータースポーツ人口の減少が… なんてことを言いましたけど、やっぱりホントに好きなヤツらはいつまででもやってんだなぁ と感じたんですヨ。実際、ウチの長老 『H』 さんなんてもう50まで秒読みだし、気付けば自分も 『アニキ』 も 『T』 さんも40代。コゾーだと思ってた連中も30代半ばだもんなぁ。悪い病気は不治の病と証明された感じです。

今回の中身はと言いますと、個人的にはちょいと嫌なトラブルが出てしまい午前中のみの走行となってしまいましたが、あちこちで熱いバトルが繰り広げられ旗振りしながら、見ているこっちが 『ムフーッ!』 って興奮しておりました。



画像は、三河屋ワークスのメンバー 『H』 くんと、『K』 くん。前回の走行会からよく絡んでます。『H』 くんの相棒はタービン、カム交換のS14。対する 『K』 くんの相棒はNAながら4スロ、クロスミッション、の2.2L仕様。比較的近いペースで回るので、お互い引っ張られてタイムを上げていきます。いいですよね、こういう関係。お互いに信頼し合っているのでガンガンイケますし。

にのきん さんたちのハチロク3台のバトルや、超接近ドリフトも迫力満点だったのですが、残念ながら画像がないんですね~ だってカメラ持てきたの、夕方になって思いだしたんだモン。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい走行時間終了となってしまったのですが、『あそこがこうで』、『ここがこんなんで』 なんて、いつまでも繰り広げられる缶コーヒーと煙草でのプチ反省会もまた楽しいんですよ。走りのスタイル、アプローチの方法、ひとそれぞれ違ってもクルマ馬鹿には変わりないんですよね。





だんだん日も暮れて来て、一人また一人と帰ってゆく。

『じゃあ、また。』
『おう、またね。』

いいよな、こういうの。



今日の終わりは、次への始まり。うかうかしてなんかいらんねぇ。
おーし、次は2月だぞ~!
Posted at 2011/11/30 23:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 23 4 5
67 8 91011 12
13 14 15 16 1718 19
2021 22 2324 2526
2728 29 30   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation