• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

貰いもの。

貰いもの。今日は休みだったんでね、子どもたちの帰ってくる前の午前中、用事を済ませがてら、ひとりかるーく流してきてました。

実はこのスカイラインを手に入れたきっかけは生まれて初めてセダンに乗ってみたいと思ったからなんですヨ。それまではセダンって、まーったく興味なかったんですけどね。

あるきっかけで V36 スカイラインのセダンを乗させてもらう機会があったんです。で、意外や意外。流すペースなら結構イケるんじゃん。なーんて思ってしまったんですね。その前に軽四のバンを暫くアシで使ってましたので、リヤドアのある便利さも覚えてしまってましてね。

ただ、自分の選択肢としては最初に候補に挙がったのは R34 だったんです。しかもふつーの 2,000㏄ の AT。別に走るクルマを探していたワケじゃなかったですから。でもね、実際探しだしてみたら高かった! なんでこんなにするのってほど。と、いうより予算が相当低いだけなんでしょうけどね。で、次に候補に挙がったのが R33。また、スカイラインかい! って思われるでしょうけど、オヤジ結構ニッサンファンでね。で、R33 も意外にしたんです。じゃあ、ってことで R32 にすると… もうターボだろうがなんだろうが正直値段はあって無いようなモン。じゃあターボでってことで探し直すことに。

実際いまのマシンが出てくるまでに2台ほど話があったんですけどね、タイミングというかなんというか… 条件としては合ってたんですけど購入までには至らなかったんですヨ。で、連続で話が流れたので少し熱が冷めてくるかなと思った矢先、『RB26載せ替え公認取得済み車両』 というお話が舞い込んできてしまったんですね。それがコイツです。

もう居てもたってもいられなくなってしまいましてね、嫁さんに内緒で銀行でローンを組み車両代金を握りしめ某県へ。どうしようもないオヤジです。まぁ、その前に所有していたシビックを売却するなりしてローンはサッサと完済する予定でしたし、クルマ遊びに関してはウチのカネに手を付けない主義ですのでね、ここらへんは勘弁してやって下さいな。

ただ、手元にきたスカイラインはホントに??? な状態。見れば見るほどオイオイってなところたくさん。プライベートで載せ替え&公認を取得したらしいのですが、自分はそんなことやれないのでスゴイなと思いますけどね。結局、乗り出すまでに1年ほどかかってしまいました。

1年の間、何してたかと言いますとね、まず、1回目のセッティング中にいきなりブローしたエンジンを載せ替えてました。半分判ってていたんですけどね。出発前に嫌な音が出てるってSRSの金子社長に呼び出されてるんですヨ。でも、自分が行ったら出なくてね。『じゃあ、行けるとこまで行きましょうか。』って感じだったので。

で、そのあとカーツさんトコへ持ち込んで2ドアテールとブリスターフェンダー化。二度とやりたくねぇと言われてしまいましたが、部品取りの2ドアクーペを頂いてきていたのでだいぶ助かりました。もともと古いクルマでもありますしね、スペアで持っていたいモノたくさん。そういえばS13系の部品取り車も何台頂いてきたか…

部品取りのクルマたちはそれぞれな理由がありましてね、もう走ることが出来なくなったクルマばかり。正直その姿を見るのは辛くもありましたが、自分の相棒の一部となってね、また走ることが出来たらな、と都合の良い解釈をしてみたり。秋という季節からかちょっとおセンチな回想をしてました。

そうそう、昨日も SRS さんトコでいいモン貰ってきたんですヨ。それがコレ。



もみじの葉を添えてみました。(笑)

そう言えばタイヤも昔から貰いモンばっかりだなぁ。ウチの長老 『H』 さんが S15 に乗ってる時や、先日もご紹介した S13乗りの 『T』 さんからよく 『慣らしの終わった』 タイヤを供給してもらってましたし。

ホントに多くのみなさんからのいただきモノで自分は走り続けてこれたんだなと、感謝感謝の次第です。
Posted at 2011/12/08 02:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
456 7 8910
111213141516 17
1819 2021 22 2324
25 262728 29 30 31

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation