• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2012年02月02日 イイね!

同じ根。

同じ根。だんだんカタチになってきました。もうじき1年になってしまう 『T』 さんのWGNC34ステージアです。ベース車両はRB25DET搭載の4WD、MTモデル、RS FOUR S。ステージアには珍しい載せ替えではないMT車です。

ボディワークは 『カーツ』 さん、エンジンは 『SRS』 さんトコにお願いしてあるんですが、両方ともやってみたら… なんてトコがたくさん出てきまして。(笑) 想像以上に大変な苦労が掛かっているマシンです。両社長とも、『二度とやらんぞ~!』 と仰ってますが、それでも 『ヤレと言われればヤルけど…』 的なスタイルにはいつも助けて頂いてます。

さてこのオーナーの 『T』 さん、もう20年弱の付き合いになり彼のS13シルビアと自分の180はもう数えきれないほど何度も何度もバトルをしてきたのですが、自分とは全く違うアプローチでシルビアを走らせてきた人なんです。

彼はとにかくモアパワーな人で、一緒に瑞浪モーターランドに通うようになった頃 彼のシルビアは某超有名ショップにて製作されており、出たばかりのGT2530を組んで既にオーバー300psになっていました。その時の自分はCA18DETのフルノーマル。ははは、半分の馬しか居りゃしねぇや。それでも何の根拠もなく勝てると思ってたんですけどね。(笑) 

自分は走り込んだヤツが一番速いと思ってやってきましたし、その考え方は今でも変わりません。なのでクルマにおカネを掛けるぐらいだったら、とにかくガソリンを焚いたヤツがエラいんだ! って思っていたんですが、ある時ちょっと考え直す出来事がありました。

いつも通り、当時ホームコースとしていた瑞浪モーターランドを2台で追いかけっこをしたあと 『T』 さんが 『マシンチェンジしない?』 と持ちかけてきたんです。何かあった時のコトを考えると、大変おカネの掛かってる 『T』 さんのシルビアに乗るのは正直遠慮したかったのですが!? 常日頃腹の底では 『馬力さえあれば誰にも負けねぇ!』 などと生意気なコトを考えていたオヤジは 『え~、どうしてもって言うなら…』 といといそとシルビアのシートへ。ところがいざコースインしてみると…

『ふ、踏めない…』

これが正直なところでした。そりゃそうですわ、シルビアと180という違いはあるけれど同じボディで倍以上のパワー。今までの乗り方じゃ全く踏み切れません。アンダーパワーなマシンはアンダーパワーマシンなりの、ハイパワーなマシンにはハイパワーマシンなりの乗り方があるんですよね。パワーさえあればいきなりチャンピオンにだってなれてしまうなんてアマい考えだったんです。

それにね、確かに彼のマシンにはおカネが掛かって無いとは言いませんが、彼がシルビアを仕上げる為のおカネは簡単に捻出 出来たモノではないハズ。何かを我慢し、何かと引換に彼はシルビアを仕上げてきたハズ。勝負は走らせる前から始まってるんですヨ。

彼のシルビアと、自分の180
彼のステージアと、自分のスカイライン

同じ社長らの手によって仕上げられてはいるけれど、どちらをとっても全く違うアプローチ。それでも乗り手の根本は…



一緒なのかもしれないな。
Posted at 2012/02/02 18:39:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 想う事 | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 2 34
567891011
12 1314 1516 1718
1920 2122 232425
2627 28 29   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation