• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2012年02月13日 イイね!

余計なコトほどシタくなる。

余計なコトほどシタくなる。今年 最初の走行会も間近になり、相変わらずスローなペースではありますが申込用紙もだんだん集まってきました。まあ、そうは言っても相変わらずスローなペースは自分の準備もそうでして、おしりに火が点いてから慌てるのは昔から変わらないオヤジの悪いクセです。

また、更に悪いクセは切羽詰まってから思い立ったように余分なコトをし出すトコもありまして、ここ数日は仕事か終わってから毎晩『ガレージ三河屋』に向かい、12時近くまで氷点下近くの!? コンクリの上に段ボールを敷いて籠っておりました。

普通に市販の計測器なんですが前々から興味はありまして、少し前に格安で手に入れるコトが出来ましたのでね、せっかくなら走行会の前に付けておきたくなったんですよ。まあね、別にこれがあったからって速くなるワケでは無いんでしょうけど、リアルタイムにタイムが見えてくると 『ヤル気ブースト』 がグン!って上がるかな? なんて思ったワケです。別に深い意味はありません。ただの思いつきです。(笑)

オヤジ、整備士ではないので自分で作業してますと時間が掛かってしまうんですよね。そのクセ両面テープの取り付けや、配線がプラプラしてるのはどうも苦手で… こういう時間の掛かる作業をしてると仕事としてやってみえる方々は改めてスゴイなと思うワケです。お客さんからはそんなに時間を貰えるワケじゃないですモンね。あぁ、自分はいちプライペーターで良かったと思う瞬間です。時間が掛かっても納得出来るまでやれますから。大した技術はないですけど。(笑)

でもね、こんなのとか造って、





こんな風に仕上げてると、





やっぱり楽しいんだなぁ~♪
あはは、結局、自己マンの世界なんですけどね。


あ~ぁ、こんなコトばっかりやっとらんとホントは走行会の準備をやらなきゃならんのにねぇ。
主催者がこんなノリなので、参加者の方にはいろいろとご迷惑を掛けそうで申し訳ないですわ。(笑)
Posted at 2012/02/13 01:50:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 2 34
567891011
12 1314 1516 1718
1920 2122 232425
2627 28 29   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation