• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2012年02月17日 イイね!

もう少し。

もう少し。昨日はおとといに続き走行会の準備をしてきました。まぁ、そうは言ってもそんなにすることは無く、ガソリン入れて、タイヤの空気圧みて、必要な荷物を積み込んで… あとは当日朝まで放置プレイです。(笑)

そんなんで少し時間もありましたのでガソリンを入れに行ったついでに 『少し』 ドライブに。サーキットに向かう道中、時間帯 完全通行止め区間がありましてかなりの迂回が必要となります。時間が間に合うように行ける方は問題ないんですけどね。事前確認をしておこうと思いまして。夜中ならオヤジの行動範囲なのでメボシが付くのですが、昼間の交通事情はまた別ですのでね。



はい、ここからは参加者の方への『業務連絡』です。(笑)

R301を豊田市方面から向かう方は 国道301号 → 国道473号 → 県道35号 → 国道301号 と迂回が必要です。大体30分ぐらいでしょうか。迂回路は途中狭くなる区間もあったり、そこでまた別の工事が何ヶ所かありますので通常より少し時間をみておいた方がよさそうです。特に一車線となる区間は湧水が道路に溢れ、10時過ぎの時点でも凍結していた箇所もありましたので。また道幅が狭くなる区間もありますが、大型車も迂回路として使いますので積車で来られる方は特に注意してください。また途中気持ちのいいワインディングが顔を出しますが、谷のすぐ下は集落があります。オヤジに言われたかぁないかも知れませんがあくまで一般道です。逸る気持ちを抑えて、全開走行はサーキットに付いてからということで宜しくです。




途中の日近橋付近なんですけどね、川岸も整備され春には桜がキレイに咲くんですよ。山奥なので少し遅めの開花にはなりますけどね。暖かい季節が待ち遠しいです。



せっかくなのでもう少し足を延ばしてみました。夜な夜な出没するところが何ヶ所かあるんですが、そのうちの1ヶ所で、去年の台風の直撃をうけたままになっています。R301はなんとか開通したようですが、日中でも殆ど交通量の無い所はなかなか… しょうがないですね。まだ暫く掛かりそうです。



結局、あちこち巡ってるうちに本日2回目の給油。一体何してるんでしょうかね~(笑) で、途中で見かけたこの看板。んんん… これはもしかしてどこぞのオヤジに注意ってコトですかぁ~?(笑)

Posted at 2012/02/17 12:09:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 2 34
567891011
12 1314 1516 1718
1920 2122 232425
2627 28 29   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation