• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

枝葉。

枝葉。先日、『三河屋ワークス 走行会 2012 VOL.1』 を開催してきました。先週降った雪がコース脇にまだ残ってはいましたが、心配された天気もオヤジの日頃の行い… いやいや参加者の方々の行いのおかげで(笑) いい感じになってくれました。

いつもながらのクラス分け、時間分け無し、グリップもドリフトも混走の野放し状態の走行会ですが、幸いなことにそんなに大きなトラブルも起きてません。個別にはいろいろとね、まぁ いろいろとあった車両の何台かはありましたが、既にみんな次のイベントや走行会に向けて準備に動き出しています。すごいガッツだよなぁ… そんな前向きな姿勢がとってもカッコいいですよね。

クルマを走らせることってサイコーに楽しいですよね。でも攻めれば攻めるほどマシンへのダメージは大きく、大切な相棒は傷んでいく。スピードが上がれば上がるほどクラッシュの可能性も高くなる。『サーキットは安全』 実は自分、そうは思ってません。同じ速度域で同じことをするなら一般公道よりは確かに安全かも知れないですが、攻められる状況が整ってしまったら同じ速度域なんてありえないでしょ。ましてや誰も居ないトコじゃなく同じように攻めてるマシンが溢れてる場所に入っていくんだから。ある意味、自ら危険な場所に危険行為を犯しに行くワケです。

もちろんね、誰もクラッシュしたいと思ってるヤツなんていないと思うんですヨ。だけどそこに集まってきた連中たちはそういうことを踏まえた上で参加してくれてるんですよね。求めるモノはそれぞれかも知れないけれど、走るのが好きで好きで堪らない。そんな一体感の漂うこの走行会が自分は大好きです。

大きなトラブルが少ないワケとして、もう何年もの常連さんが多いのも理由のひとつとして挙げられますが、いい意味での縦社会が存在してるからというのを当日何人かの参加者の方とお話してて改めて気付きました。ウチの走行会はショップ主催のそれと違い横の繋がりで成り立っています。一応、取りまとめとして自分が書類上の手続き等は行っていますが、実質いくつかのグループの合同走行会といった内容です。それぞれのグループの中にはやはりリーダー格の子がいたり先輩後輩の縦社会が存在しています。その中でウエの者は下の者に教えるべきことを伝えるという当たり前のことが当たり前に行われているんです。

個々人の求めるモノはもちろん違っても当然ですし、それを他人がとやかく言うなんてのは全くおかしい話です。だけど、集団の中に身を置くという状況の中では絶対に守らなければならないことも存在します。お互いの為の絶対的なルールです。そういったことをオヤジがいちいち言わなくても当たり前に徹底されているおかげで、こんな 『野放し状態』 の走行会が成立しているワケです。でもね、何にも難しいことじゃないんですけどね。

遅くなりましたが、にのきん さん、fastbeat さん、俺スプ さん、岩科 さん、ジャックナイファー さんをはじめ、参加者の皆さまお疲れさまでした。次回は5月。ん~、後半ですね。あはは、アバウトですね~ また追って連絡させてもらいます。いつもゆるくてすいません。(笑) また行こうおっさん さん、お逢いできてよかったです。次回は事前にご連絡しますので是非ご一緒させて下さい。



縦の繋がり、横の繋がり。同じ意思の仲間が枝葉のように広がっていくのは、やはり嬉しいものですね。

Posted at 2012/02/23 12:32:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 2 34
567891011
12 1314 1516 1718
1920 2122 232425
2627 28 29   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation