• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

思い込みの作用。

思い込みの作用。ホントは土曜の夜に出ようと思っていたのですが、天気予報で日曜の晩に降ると言ってたので予定変更し夕べ出てきました。

雨、好きなんですヨ。正確には雨も好きです。ドライで思いっきり走れるのももちろん好きなんですけどね。もともと仲間内でも1、2を争うローパワーマシン使いだったのでいい勝負に持ってけるウエットってのはやっぱり自然と好きになっていったのですが、その頃と比べると少しウエットコンディションに対する考え方も変わってきました。

ウエットコンディションにハイパワーってのはただの足枷でしかないと思ってたんです。事実、ドライの時と比べるとハイパワーなライバル車との差はみるみる縮まっていってましたしね。それにシルビア乗りのライバルの 『T』 さんとの初期の対戦成績は圧倒的なパワーの差で感覚的に1割程度。それがウエットになると10割に。そりゃ好きになるってモンでしょ。

好きになってしまうと自分が得意だと勘違いもするようになりましてね、自信が付いてきますと段々それが実力になってきたりすることもありまして。まぁ、運も実力の内というより思い込みも実力の内と言いますか、理論に弱く感覚で動いています自分にとってはココ結構重要なポイントなんです。そんなワケで低いスピードレンジでまるでクルマを自在に操っているような錯覚に陥らせてくれるウエットコンディションは技術的な面だけでなくメンタルな部分のトレーニングにもなってる気がします。

そんな下積み!? 時代を送り、ここ最近になってやっとひとさま並みの馬力を手に入れたのですが、その頃思っていた足枷って感覚は別にないんですよね。そりゃ確かにドライの時に比べてアドバンテージは減ってるでしょうし、アクセルワークもシビアになってはいますけど、ウエット+ハイパワーって… なんか気持ち良いじゃないですか。うひょ~!! って感じで。(笑) オヤジのアタマが弱いだけでしょうかね? 否定は出来ませんが。クククッ!

思い込みっていう言葉。通常、あまりいい使い方をされない事が多いのですが言い換えれば自己暗示とも言えるんですよね。きっとね、いくつになっても好きなものは止められないだろうし、興味の無い方からしてみれば無駄なコトに取れるでしょうけど無駄な趣味ほど愛しいものはないコトも往々にしてあったりして。まぁ、そんなあやふやな定義のモンだったら楽しんじゃったモン勝ちかなって思ってみたりしています。

夕べもそんな感じで繰り出してコゾーっぷりを発揮していたのですが、灯りの全く無い山頂から見える景色は思いのほか明るかったです。月も星も出てないような夜空だったんですけどね。遥か遠く、山々の奥の方で街並みの灯りが空に映っています。お~、ここは別天地だなぁ。オトコひとりで見るこんな景色ってのもまたいいじゃないですか。ねぇ… ははは。

Posted at 2012/04/23 20:05:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ

プロフィール

「夜明けが遅くなってきた。なんだかね、夜が明けるまでアクセル開けれないんだよ。こういう大人の症状は要らないなぁ。」
何シテル?   09/16 05:58
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2345 67
89 101112 1314
1516171819 2021
22 2324 2526 2728
2930     

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation