• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

ちょっと体感、かなり期待。

ちょっと体感、かなり期待。今日、明日あたりから連休の方も多いと思いますがオヤジは基本的に連休中ずっと仕事をしております… うううっ(涙) と、いう訳で連休前最後の休みだったので作業の続きをして参りました。

このところの作業、いろいろやってますとあれもこれも妄想が広がってしまうんですよね。ポイントポイントのパネルの接合部を見るともう 『あっ、ここも。ついでにここも…』 と段々暴走しかけてます。(笑) ただ、そのまま作業に掛かれるってトコは意外に少なく、大抵は時間の掛かる下準備が必要となってくるんですよね。しかもポイントになるトコになればなるほどだったりします。

しかし今回は無制限に時間がある訳ではないのでそろそろ一旦メドを付けなければなりません。溶接機は後輩の好意で無制限に!? 借りられそうですが、だんだん迫ってきました次回の走行会までには仕上げなければ。あらためてカレンダーを見てみると… ヤバいじゃん! 仕事柄 G/W など無関係なのでもう作業の出来る休日も数えるほどしかの残ってないらしいです。(汗)





まぁ、なんとか頑張って本日左側半分完成させました。最後に追加作業となったフロアパネルとボディサイドパネルの接合部とサイドメンバーの接合部に錆び止めの処理で塗装とシーラーを打っときます。燃えないように移動させた配線を元に戻し、試しにフェンダーを被せてやると…





あ~ もうダメ、早く乗りてー!!
そんな気分です♪


『ガレージ三河屋』 は雨風凌げて電気も使えるので自分にとっては恵まれた環境なのですが、ドアが開けられるのは片側だけなんですね。狭い中でこそこそと作業をしています。と、いう訳で右半分の追加&仕上げ作業に入る前に一度車両を出して向きを変えなければならないので表まで出したのですが… これね、かなりいい感じじゃね!(笑) オヤジ、結構鈍感なので転がした程度じゃ分かんねぇだろ、と思っていたのですがこの程度でも違うんですよ。出入口に勾配があるのですが車体にねじれるような負荷が掛かっても今までのようなギシギシ音も出ないし。

こうやって効果が体感できると嬉しいですよね♪ 
あともう少し、頑張れそうです。
Posted at 2012/04/27 18:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ

プロフィール

「@cheez さん、残念ながらヒシヒシと感じてます。あぁ...」
何シテル?   09/18 08:24
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2345 67
89 101112 1314
1516171819 2021
22 2324 2526 2728
2930     

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation