• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2012年06月21日 イイね!

東海道500km耐久。

東海道500km耐久。自分、もともとそんなにあちこち行動するタイプではないんです。別に誰かに認めてもらいたいというワケでもないし。じゃなければ、誰もいない山奥を選んで走りに行ったりしないですよね。地元スペシャルで良かったんです。でも、40を回ってふと思ったんです。折り返しを過ぎ、あとどれだけ同じ匂いの人に逢えるだろうって。

住み慣れた環境の中は居心地が良いのですが、反面 自分を小さくまとめてしまわないか… と思いだし、まだまだ若いつもりですが!? 、あとどれ程の同じ言葉で話せる人と出逢えるのだろうと思うと残り半分の時間は長いようで実は決してそうではないのではないだろうかと。

実はみんカラを始めた当時、自分の中にはSNSという意味合いは殆どなく、ごく身近な人間にだけ向けたメッセージが多かったんです。実際逢った事もないweb上の付き合いなど如何なものだろう… と、思ってましたし、深入りするつもりは全然なかったんです。ところが…

今までの自分では考えられない行動なんですよ。だってガキの頃から集団行動は苦手だし、最近はひとりで走ってばっかだし。でも今は実際お逢いしたい方が何人かおみえになります。実際に走りを交えてみたり、面と向かってお話を伺ってみたい方々が。web上の付き合いと言っても実際その先には生々しく熱い想いの人間が実在している訳で、何かを感じる相手にはやっぱり実際お逢いしたいと思うんですよね。やっぱり自分もクルマ馬鹿でして、そう考えたらこの方にはなるべる早いうちに逢いたいなと思い、東海道を東に向かってクルマを走らせていました。

向かった先は静岡県某所。スカG乗りにはやっぱりスカGで伺うのが礼儀かとスカイラインでお出掛け。まぁ、180がバラバラってのもありますが… 初めて通る新東名は噂通り走りやすく、普段の街乗りや峠のコソ練によく働いてくれてるスカイライン君でこういう道を高速クルージングするのもほんと気持ちよく、改めていいクルマだな惚れ直したり。





IC出てすぐまでお迎えに来てもらい、そのまま秘密基地へと案内して頂きいつも画面上で見ている 『あのクルマ』 とご対面。この瞬間って、やっぱりドキドキしますね。なんか気恥ずかしいというか、照れてしまうというか。今回は走りは無しというコトで、じっくり眺めさせて頂いたあとにいろんなお話をさせて頂いていたのですが、

『三河屋さん、時間って余裕あります?』
と、言いますと?
『よかったらホームコース紹介しましょうか。』
… はーい、行きまーす!!!

なんと、突然のサプライズ!

いや、今回はお話だけでも良かったんです。最初からそのつもりでしたし、きっと近いうちに一緒に走る時がきそうな気がしてましたから。でも、その人が育ったトコをその人とライブで走るってのはやっぱり非常に興味がありまして、山を上がっていくうちに自然とニヤけてしまいます。

うしろに付いて、初めてのコースを自分なりのイメージでラインをトレースしていく。ステアリングの舵角、アクセルのオンオフ。途中、新型の86も加わり3台でランデブー。知らない街の、知らない道。それでも熱い人のテールを見てしまいますと… ね。





山頂付近でクルマを停め、またお話をさせて頂いていたのですが、やっぱり来て良かった。クルマの話はもちろん、物事に対する考え方や姿勢。たくさんの事に共感したり、見習わなければと思ったり。ホントにたくさんの刺激を頂きました。あっという間に時間は過ぎ、気付いたら走行距離は余裕で500kmオーバー。それでもまだまだ足りないんだよな… 充実した時間ってそんなモンですよね。


確かにクルマのSNSで知り合ったワケですからクルマネタで盛り上がるのは当然のコトかも知れませんけどね。自分が興味があるのはクルマより乗り手の方なんでしょうね。
Posted at 2012/06/21 00:49:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 人間模様 | クルマ

プロフィール

「今期初ホット。ちゃんと季節は巡っているんだなぁ。」
何シテル?   09/22 06:02
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 4567 89
1011 1213141516
17181920 212223
242526 27282930

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation