• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

素人基準。

素人基準。最近、ひと様のことばかりで、また暫く放置気味だった180ですが、やっと少しだけ前進しました。

次の走行会までに何点かやっておきたいトコがあるのですが、まずは動けるようにしないと… エキマニが再修理となってしまっているので、降ろしたままのラジエターをまずは戻すことにしました。

今回ラジエターを降ろしたのは電動ファン化する為だったのですが、ラジエターを降ろしたあとのエンジンルームを覗くと、あれやこれややりたいことが浮かんできてしまうんですよね。そうしますと、もう妄想が暴走してしまいまして、それを全部こなそうとすると時間も予算も読めなくなってしまい、そんな状態じゃあいつまで経っても走れんじゃん! ってなってしまいましてね。軽い禁断症状が出ております。(笑) 走行会での出番が多いクルマですが、それだけじゃあナンバー付きに拘ってる意味が無くなっちゃいますモン。ねぇ…

なかなか手を付けれなかった理由は幾つかあるのですが、一度始めてしまえばやはり嫌いではないわけで、作業をしながらいろんな構想が浮かんできます。

もともと今回の作業は必要に迫られた部分ではないのです。今まではR33のファンカップリングを使用し、十分効果も得ていました。その前仕様で真夏も全然イケてましたので今年の夏は楽しみだ! などと思っていたのですが、ダメなんですよね~ それ以上に気になってしまう事がありますと。居ても立ってもいられなくなってしまうんです。

その理由というのが…
エンジンルームが狭い   と、いうこと。

はい、それだけです。





電動ファン化によってエンジン出力損失を抑えて… なーんて事は考えてません。(笑) スッキリさせたかっただけです。だってさ、何するにしたって最近のクルマって手が入らないじゃないですか。(ん… S13じゃ最近のクルマにはもうならないかもしれないケド) 何にも無いのが一番だけど、目視出来ないのってやっぱりヤダし。基本的に自分の目で確認したいんです。大雑把なO型のクセに、変なトコで心配性だったりするんです。

もう一台の相棒 スカイラインと違い、コイツは走ることだけ考えて付き合ってるクルマでして、基本的に余分なモノは付けたくないんです。余計なモノは大抵、余計なトラブルの元にもなりますし。とは言ってもね、必要なモノもありますしね~ と、ジレンマが起こるわけです。そうすると素人の取る行動は… 『取り敢えずやっちゃえ!』 ってなトコです。失敗することもよくありますケドね。(笑)

でも、水温管理を積極的にしたかったってのもあるんです。AW11に乗ってた時も、電動ファンを手元のS/Wで作動させていましたし、真夏でも真冬でも、自分の目で水温計を見ながら適正温度にもっていきたいんですよ。乗り方もそうですけど、すべて自分の手中に収めておきたいんでしょうね。乗せられてる、コントロールされてるのはイヤなんです。我儘な性格がよく出ています。(笑)

ホントはね、スポット増の続きもやったりしたいんですけどね。計画性のない思いつきの行動は素人さんならではで、プロの方からしたらツッコミが入ってしまいそう。でも、狭いガレージ内だと取り敢えず動けるようにすることが先ですし、まぁ季節モノということで… ね。

Posted at 2012/07/04 20:55:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 4567
8910 11 121314
1516 1718 192021
222324 25262728
29 3031    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation