• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

チームスカイライン。

チームスカイライン。先輩にチェリオ買ってこいと言われれば、うも すも無く 『ハイ!』 と返事をするのが当然な流れで。(笑)


暫く前に 『箱根で調査したいことがあるから一緒にどうですか?』 とお誘いを受け、向かった先は東名御殿場インター出口、刻は未明。

前回お逢いしたのは5月末でしたのでちょうど3ヶ月程前になりますが、それ以降電話やメールなどで仲良くして頂いていましたのでそれはもう当日が待ち遠しくて。出発前に少しでも仮眠を取っておこうと思ったのですが、寝れるワケが… ないですよね。

前回お逢いした時はお互い白いの同士。そして今回はスカイライン同士。前々からこの方のスカイラインには非常に興味がありましたし、今回はガチではないのですが一緒に走れるというだけでもう興奮気味です。結局、小僧の分際で先輩を30分もお待たせしてしまった上に待ち合わせ場所を間違えてしまい、スタートからご迷惑をお掛けしてしまったワケですが、暗闇の中 前方から走ってくる31に既にニヤけてしまってる自分。これは反省の色が伺えませんよね。(笑) スイマセン、REOさん!





先輩の後ろをトコトコと着いて行くと白み始めてきた箱根の峠にこの31のテールが非常に魅力的でして、前回 白いの同士で本気で戦り合った時とはまた違うドキドキが。引き込まれる感覚は同じなんですケドね。まぁ、乗り手が同じなので当然と言えば当然なのかも知れませんが… 




そして、『取り敢えずどこ行きましょ』 って感じで向かったのはここ。





って… 余りに霧が深すぎてとても走れる状況では… ないですね。はははっ!

Tシャツ一枚ではとても寒く、更に霧も深くなりそうだったので、仕方なく一度下山することに。そこの景色を見てましたら麓の観光名所、実は子供の頃来たことがあったんですね。昔、両親に連れて来てもらったトコに自分の足で来るってのもなんだか感じるモノがありますね。



今回もまた たくさんお話をさせて頂いたのですが、話をすればするほどドンドンREOさんワールドに引き込まれていきまして、特に今回はクルマのことだけでなく色んなことをお話させて頂き感じ取り、改めてREOさんの魅力に惹かれてている自分を再確認していました。

気付くと結構な時間が経ち、またフラフラと近くの峠に登頂することに。ここでもまたたくさんお話させて頂いたのですが、話が尽きないんですよね。自分でもビックリしてしまいます。時々通り過ぎてくバイクを見ながら話していますと、さっきまでの悪天候が次第に回復し、懲りもせずまた最初の場所へ。





数々のスーパーなマシンが伝説を作った場所。REOさんの粋な計らいで自分の気ままなペースで駆け下りていくと目の前に広がる絶景とダブり見えてくる真夜中の景色に何とも抑えきれない感覚が。ここを本気で攻めていくんだ… そこで繰り広げられてきた伝説に想い馳せます。 





もともと出不精で外の世界にあまり興味を示さなかった自分ですが、こうやって素敵な方と刺激的な出逢いをしますと人間変わるもんだなと。



久しぶりにREOさんにお逢い出来るという喜びになーんにも他のこと考えていなかったのですが、REOさんのひとことで某所へアポなし突撃訪問が緊急発動! 途中まで送って頂いたあと更なる旅が…

つづく。(笑)
Posted at 2012/08/30 23:16:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 人間模様 | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
5678 91011
121314 15161718
19202122 232425
2627 2829 3031 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation