• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

心配性。

心配性。先日から始めてます180の仕様変更ですが、日程的に今日中にはある程度仕上げておかないとマズいぞ… と、ガレージ三河屋に向かいクルマの下に潜っていました。

バラして確認して調整して。ん? ん!? はぁ… 暫くトラブルなく頑張ってくれてた相棒の180くんですが、永年の疲労と最近の酷使のせいかここへきて少しずつ機嫌を損ねてきてます。

そりゃまあ、しょうがないですよね。そもそも大人しく乗っていられるほど大人でもないので。(笑) 一生懸命走って、一生懸命メンテする。いつまでも本気で相棒と付き合っていこうと思ったら当然のことですよね。言うほど楽ではないですが、自分で決めたコトなので。



よくよく考えてみればそれなりにご老体でもあったりで、自分の相棒もご多分に漏れずいろんなトコからいろんなモノが漏れているのですが… これはダメですね。いくらいい加減な自分でも見なかったコトには出来ませんね~





そうは言ってもオイルシールのストックなど無く(何故か以前は常備していましたが(笑))、どうしたものかと考えること 0.002秒。キャリパーのストックを引っ張り出してきて…





何事もなかったかのように。(笑)





こういう事がありますのでね、なかなかガラクタが処分出来ずにガレージを不法占拠していきます。





外したキャリパーを見てみると… これではなんともならないですね。また合間を見て O/H し、ストックしておきましょう。間違いなく出番もあるでしょうから。



ついでに先の走行会の時に気付いた水温計。中古ですが同じものを入手しておいたので、ついでに交換しておきましょう。あてにならないメーターじゃ、付いてる意味もないですから。他の選択も考えたのですが、やっぱりこれが一番しっくりきます。馴染みってのもあるでしょうけどね。だってスカイラインはトラストだし。(笑) それでも基本的にはシンプルなのが好みですね。





エア抜きをしながら待っていると… 『ほーら、やっぱりこれぐらいになってくるよね。』 という水温の上昇具合。電動ファンの ON/OFF でも思った以上に効果があるのも判って良かった良かった♪ メーターが壊れたままだと効果も判らなかったですからね。一応 取付け前に工業用ドライヤーで加熱し作動確認もしましたが、実際問題なく作動してくれるとホッとします。だって中古ですしね、やっぱりリスクはありますよね。



何かをしようと思うとリスクは付いてまわるもの。ましてや自分の求めてるモノはいろんな意味での危険を伴うもの。だからと言ってチャレンジすることをヤメてしまう気はさらさら無いですけどね。

自分だけは大丈夫、○○だから大丈夫という考え方が一番危険じゃないのだろうか。と、作業をしながらもう一度自分自身に言い聞かしておりました。

Posted at 2012/09/05 22:04:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34 567 8
910111213 14 15
1617 18 19202122
2324252627 2829
30      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation