• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

同工異曲か、似て非なるモノなのか。

同工異曲か、似て非なるモノなのか。夏の冒険で向かった関東の地。自分にとって、とても有意義なものになったのですが、ちょいとばかり心残りなコトもありまして。そりゃまぁ、アポ無し突撃訪問だったので、先方さまからしてみれば 『聞いてないよー』 って感じでしょうけど。(笑)

『お逢い出来ずに残念です。また近いうちに…』 本心からそう思っていても気付くと数年… それを良しとは思わないけれど、実際そういうコトはよくあるコトで。

そんな中、有言実行 『襲撃します』 と言った通り300kmの距離も もろともせずやって来たのは…



みん友の 『TERU!』 さん。




別件の用事で連絡させて頂いたのが土曜日。そしてこちらに来たのが火曜日。即断即決、なんとも男らしいですよね。ホントはもっと時間を取りたかったのですが自分の所要で午後からになり、更に時間が押して集合を遅らせてもらうコトに。ほんと、スイマセン。


前日までまた不動車になってた相棒を夜中の内に復活させ、待ち合わせのインター出口に向かうとそこには画面の中で見慣れた銀色のマシンが既に静かに佇んでおり。やっぱりこの瞬間はドキドキしますね。マシンも TERU!さんも自分の想像通り。なんとなくですけどね、ブログ文面の先に見ていた TERU!さん像とドンピシャで。自分には何か特殊な能力があるのではないかと勘違いしてみたりして。(笑)





こんな遠くまで来て頂いたのですが観光地でもないし、有名なスポットがあるわけでもなく、向かった先はいつものトコ。結局、自分にはそれしかないですし、レブ 8,500、常用 8,000回転のハイチューンNAの180の走りに興味があるのは疑いのない事実で。そしたら実際その走りを見て感じてみたくなるのは自分の中では当然な流れなワケでして。

一本、また一本と通りから外れ、だんだんバラける一般車。朝方降った雨で路面はドライとウェットがくるくると入れ替わりとてもベストな状態には程遠いけれど、それでも同じモノを感じた人とツルんで走るのはやはり楽しく何よりバックミラーに映る180の走る姿を見て 『やっぱ、カッコいいなぁ…』 と。走ってる最中にそんなコトを考えてる自分って… オカシイですかね。(笑)





クルリと走って来たあと、場所を移して缶コーヒーで一服。先週はまだちらほらだった紅葉もあっという間に色付いて。前回襲撃した夏とうって変わってすっかり秋の気配。仕様もコンセプトも違うのに、ダブって見えたのは単に同一車種というワケだけだからじゃなく、ストリートに対する拘りからなのでしょうかね。





流されない、押し付けない。そんな話がいつまでも続く中、秋の夕暮れはとても早く。『じゃあ、また。』 と人里に向かって峠を駆け下りる2台の180。同じカタチ、違う声。似て非なるモノなれど、共鳴する事があるという事実。




自分の世界だけに生きるのはある意味楽かもしれないケド、受け入れる事が出来るのなら…
世界はまだまだ広いハズ。ですよね。



Posted at 2012/11/07 00:27:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 人間模様 | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
456 78910
111213141516 17
181920 21222324
2526 2728 2930 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation