• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

忙しそうなフリしても…

忙しそうなフリしても…年度末になり、大したことはしてない割には仕事に追われる毎日を過ごしています。(笑) と、言いながらもクルマ事から身が離れることもなく、『ホントに忙しいのは仕事なのか?』 と、自身にツッコミを入れていますケド…

まずはもう1ヶ月前からのネタですが昭和のビッグタービン仕様になっていたスカGくん、普段は毎日働いてくれてるコなのでそろそろご機嫌を直してもらいましょうかね。

素人なりにアタマを捻って考えて。症状からするとバキューム関連のホースかなぁ… と思ってチェックするものの、特に問題は無さそうだし。と、なると みん友のアローさんからもご指摘のあったAACバルブか? と思ってみるも、アクセルペダルから足を放した瞬間ストールしてしまうのでアイドリング状態でアジャストスクリューを回したり出来ないし。仮に誰かにアクセルペダルを踏んでてもらっても、まともにアイドルしないので変化も分かり辛いかなと。

と、そう言えば前に載ってた26一号機に付いてたAACバルブが、確かガレージにスペアとした保管してあったハズ… と取りに行って来て。まあハタチを迎えた車体ですのでね、仮に車両側のが生きててもキレイに掃除したのを組んでおこうかなと思いG/Kも注文。




うーん、いくら古くなってきたからと言ってもキレイな方が気持ちいいですね。



で ですね、いつ作業をしようかなと思っていたらそんな時に限って仕事中にぽっかり時間が空きまして。たまたま工具箱を持ってたのがイケなかったですね~ じっとしていられない社会人としてダメダメな自分を再確認しました… (笑) 




せっせ、せっせとバラしにかかり、直ぐに終わるだろうと思っていたのですが意外にスペースがなく、たまたま積んであった出張用の工具ではちょいとばかり不便な感じで… 2度ほどガスケットを落としてしまいました。しかもなんとも取りづらい狭いところに… (涙) 何とか日没前に交換完了し、ドキドキしながらエンジンを掛けてみると… はい、スカGくんは機嫌を直してくれました。(笑) もっと早くやっとけば良かったですね。

せっかくそれなりに!? フツーのクルマになったので、2、3 気になる点を師匠のところへ持ち込んでチェックしてもらってきました。VプロにPCを繋いでカタカタ… 結果的には特に不具合は無かったのですが、1,800回転前後と2,200回転前後の緩加速時のギクシャク感が改善され。『そういう事は早く言って下さい。』 と教育的指導が… あはは、踏み込めばキチンとフケるのでいいかな~ って。(笑) 自分の事になると、どうにもならなくなるまで結構放って置いてしまうんですよね。視力が大分落ちてきたのに未だにメガネを作りに行かないし。










それと、これももう少し前のネタですが 『長老』 とお出掛けをしてきました。ツルんで流すのは久しぶりだったので、ちょっとばかり遠回りをして気持ちのいいワインディングを選んでペース良くスイスイと… スイスイ… と… 




ペースを上げても離れないマーチ。(笑)



ここ暫くは走行会もマーチで参戦してばかりでしたけど、元々はクロスミッション+ファイナル変更のブーストアップS15や、B18C搭載フル軽量のEG6など弾丸加速マシンをタイトなコースで当たり前のように転がしていた人だったのを忘れてました。どんなマシンに乗ってても、アタマの悪い人は… ですね。(笑) いやいや、最高のホメ言葉です。

で、向かった先は 『カーツ』 さん。目的は 『長老』 のNewマシン。B18C搭載のEG6が未だにあるのですが、懲りもせずまた物色しだして。『長老』 のNewマシンはまだちょっとお楽しみにしておきますが、間違いなくイヤな相手です。(笑) だって、元某ショップのワークスマシンになる予定だった車両ですから。ここのコーナーをこういうラインで走行する人に与えちゃいけないマシンですね~




鬼に金棒を与える手伝いをして、自分のクビを自分で絞めてみました。(笑)



でもまぁね、久しぶりに戦闘力の近いマシンでヤれるのを楽しみにしてる自分もいるんですケドね。『長老』 とは色んなマシンで数え切れないほどバトルをしてきましたが、やっぱりまた張ってみたくなるんです。忙しそうなフリしても、結局アタマん中はこんなことばかり。あはは、悪い病気ですね。次回の走行会が楽しみです。





と、いう事で、(どういう事で?笑)
次回の走行会の予約を入れました。

参加予定のみん友さんにはまた後ほどメッセ入れますね!




Posted at 2013/03/20 19:51:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 678 9
10111213141516
171819 20212223
24 252627 282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation