• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

道草だから楽しいのかも。

道草だから楽しいのかも。別にのんびり構えているワケではないんです。仕事中に十分休養を取って!? 寝る間を惜しんで下準備をしたりはしているんですけどね、やっぱり時間がないんです。まぁ、原因はハッキリしてるんです。ただ欲張りなだけなんです。

やりたい事はいくらでもあるのですが、数えてみると意外に時間の余裕はなく。自分なりにここまでは仕上げておこうと思っているトコまでは早くカタチにしたいのですが、そんな時に限って頼んでおいた部品が来なかったり… という事で、今日載っける予定だったデフは次回にお預け。やり掛けだったトコを仕上げることにしました。



まずは車内から。前回リヤシート部分だけ仕上たアンダーコート剥がし。今回はトランク部分まで完了。シンナーで仕上げてペンキを塗って。だんだん楽しくなってめくってないとこまで塗ってしまいたくなります。(笑) ホントはフロア丸ごと済ませてしまいたかったのですが、この時期は意外と時間が掛かるんですよね~ なので残念ですが今回はここまでにしときます。



この子は内装を残しておくつもりでいるので、ついでに掃除機も掛けてやりました。120,000kmの汚れが取れると気持ちいいですね。ついでにフロントシートを外して次のメニューの下準備もやっておきました。

って、事はまだまだ悪さは続くってことですね。(笑)





車内側がひと段落しましたので、今度はエアクリーナーの仕上げをしたいと思います。SRターボ用という物を手に入れたのですが、自分的には車種違いだろうと特に気になることはなく、機能上問題がなければ 『付くように付けるかな。』 くらいにしか思ってません。ただ、この手のモノは大抵汎用ステー使い 『手曲げ仕様』 で付いてることが多く、そういういい加減さはちょっと… と思ってしまうのでステーだけは作り直してやりました。人間はいい加減ですが、キチッと付くべきものはキチッとしておきたいんですよね。



とは言ってもいつものアルミの平板を 『カンカンカン』 と叩いて曲げて穴開けて。なんも大した事はしませんが、画像では見づらいですけど下側のステーは二段階に曲げてヒネってあるんです。もうね、イヤラシイ角度でヒネる必要があってですね、アタマん中でステーをクルクル回して考えながら折り目を入れました。





大雑把なO型のクセに細かいトコが気になったりしてしまう自分ですが、納期の関係ないプライベートだから余計なことを気が済むまでやれるんですね。昔から道草した方が楽しかったり。

そうは言ってもまだまだ残ったメニューをこなすには結構頑張らないとイケナイ感じです。(笑)










って、一度書いたブログが消えてしまうなんて道草は…



全然楽しくなんかないやい!

(涙)








Posted at 2013/06/10 21:31:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | another 180 | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5678
9 101112 131415
1617 18192021 22
2324 252627 2829
30      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation