• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

感性駆動。

感性駆動。単純な自分の場合、結局最後の最後にものをいうのは高価なパーツより 『気持ち』 だったりする事が多くありまして。


で、組んでしまいましたロールバー。(笑)


いやね、どうしようか迷ってたんですけどね、白いのやスカGくんはタービンが換わってたりしてそこそこのお馬を飼っているので加速時に限っての話では多少の重量増は帳消しにしてくれるのですが、銀さんはE/gフルノーマルのNA。本来なら可能な限り軽量化したいところ。



だけどね~、ダメなんですヨ。だってロールバーってカッコいいじゃないですか。(笑)  あるだけで、なんだかヤル気が出てくるんだもん。(爆)  今回は時間も予算も間に合わないのでピラー留めは出来ませんが、効くとか効かないとかいう問題じゃなくてヤル気スイッチが入るんです。あはは、単純ですね。中古とは言え、ロールバーを買う予算があれば賞味期限内のハイグリップタイヤを買っといた方が確実に結果が残せるハズ。それもよーく分かってるんですけどね。タイヤにはいつも飢えてますから有難みも十分理解しているつもりです。







ロールバーって、走り始めたガキの頃の憧れのパーツだったんです。ヘッドライトに映し出される前走車の斜行バーのシルエットなんてもうゾクゾクしちゃって。(笑) だけど自他共に速いと認められないと入れちゃいけないような暗黙の了解があって自分なんかは なかなか入れられなかったんですケドね。(笑) 







まぁ、こんなことばっかしてるからしてるから なかなか速くなんないんでしょうね。

でも、こうやってきたから 走り続けてこれたのかな… と。




Posted at 2013/06/13 01:01:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | another 180 | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5678
9 101112 131415
1617 18192021 22
2324 252627 2829
30      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation