• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2013年07月04日 イイね!

実走開始。

実走開始。仮組みだったロールバー、やっとキチンと組みあがりました。中古で手配したモノなので欠品があったり、手直ししたり、思いの他時間が掛かってしまいましたね。

まだまだ完成には程遠いのですが、取り敢えず走らせれる状態にはなったかなと様子見兼ねて近所までドライブ。途中で不動になってしまわないかとちょっぴり心配もしましたケドなんとか大丈夫そうです。

思い返してみますと3ヶ月振りですかね、この子を走らせたのは。どうせならと どんどんメニューが追加になって不動期間が長くなってしまったのですが、あくまで目的は走らせるため。造って飾って満足… のクルマじゃないんです。



実を言いますとね、ホントは NA の方が好きなんです。今でこそ、そこそこパワーのあるのに乗ってますが、フロアが抜けちゃうぐらいアクセル踏み込んでもまだ足りない位のパワー感の NA が好きなんです。走り始めてから結構長い間はそんなんばっかり乗ってましたしね。まぁ、その頃はそんなんしか手に入らなかった… ってのもホントのところですケドね。(笑)

じゃあ白いのは好きじゃないかと言うとそれは全く逆で、なんていうかもう自分自身のような感じで。でも、最初は極論で言ってしまえば勝ちたい為のターボ車だったんです。『パワーさえあれば…』 いつもそんなコト思って走ってましたから。でも速いと言われるクルマで走ってみて分かったんです。パワーがあっても踏めなきゃデメリットしか出てこないって。

白いのは今までで一番苦労してきたクルマなんです。乗りこなすのも造るのも。何にも知らないトコから試行錯誤を重ねて少しでも速く走れるようにと、いつもそんなことばかり考えて。本来好みでなかったハズなのに長い時間をかけて分かろうとする事で自分の血となり肉となり骨となり、少しづつ自分のモノになっていったと言うか。そりゃね、まだまだですケドね。(笑)



そんな自分がいま NA に乗ったらどうなんだろう… そんな考えから始まったこのプロジェクトでしたが、やっぱりやるからには自分の理想をカタチにしたくなってきて。フルノーマルで乗ると宣言したのもどこへやら、不動車の道へまっしぐら。(笑) 相変わらず隙間のような時間ですが自分の出来る範囲を目一杯をフルで使いながらやっと実走へこぎつけた今日ですが、走らせた感想は…

速くは… ないです。しかもターボのようにフケてかない。もともと上が回るエンジンでもないし。
でもね… 楽しいんですヨ。気持ちいいんです。



オカシナもんですね。速く走らせる事に夢中だったのに速くないのに気持ちいいなんて。
でも、これが正直な気持ちなんです。

取り敢えず組んだだけの状態ですのでね、これからまた長い時間を掛けて試行錯誤しセットアップをしていかなければならないワケですけど、それもまた楽しみですね。

まぁ、これでヨシなんてのは永遠にこないでしょうケド。(笑)






Posted at 2013/07/04 15:48:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | another 180 | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
78 910111213
141516 17181920
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation