• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

クルマの走らせ方と、ひと付き合い。

クルマの走らせ方と、ひと付き合い。毎日、何かしらクルマの事をやっているのですが、ここ2週間以上 銀さんは放置されたまま… 

走行会は直前なのにこれはマズいですよね~ (笑)


今日は走行会前の最後の休日でしたので朝からフルで動かなければ! と、思っていたのですが今は夏休み… 自分ひとりなら何とでも動けるのですが子供たちの都合に合わせると、なかなか思ったようには動けないんですよね。(涙) と、いう事で上の兄貴二人を送り出したあと今日は一日娘とデートとなりました。(笑)


まずはスカGくんに乗ってガレージ三河屋へ向かい、白いのを引っ張り出してきます。だいぶ前にハメ換えておいた銀さんのタイヤを運んで交換しとかないと。それにたまには動かしてやらないとね、バッテリーもあがりきっちゃうし。まぁ、今日は涼しかったのでA/C無しの白いので日中出歩いてもいいかなと。自分ひとりだったら全然余裕なんですケドね。





さすが、ハッチバック。荷物がガンガン入ります。(笑)





さて、銀さんの最後の仕上げに掛かりましょう。と、言ってもやり忘れてて焦ってたんですケドね。だってホントは今日、BBQの準備をしてるハズだったんだモン。今回はBBQの方がメインだし。(笑) あっ、それでもちゃんと準備はしときましたヨ。コンロを引っ張り出してきて、鉄板と網も洗っといたし。そうそう、ちゃんと炭も確保出来たな。うんうん。箸はまだ残りがたくさんあるので、足りなくなった紙皿と紙コップ、市指定のゴミ袋も買出しに行ったし。



ほらね。(笑)


そうそう、これも忘れずに買ってきましたヨ。



これで走行会とBBQ、どっちがメインか分かるでしょ。(爆)





銀さんはですね、まず 転がしタイヤから本チャンタイヤに交換して、リフトアップしたついでに



E/Gオイルと、O/Eの交換。
それと、Fパッドの交換をしてきました。



いつでも出来ると思うと、ついつい先送りになってしまうのは悪い癖ですね。
やれる時にやっておかないと大抵あとになって困るんです。(涙)

それでも走行会の準備も一応 OK という事で。





3月末に手に入れてから約5ヶ月。最初の構想とは全く変わってしまった銀さんですが、当初の予定通り今回の走行会でデビューとなります。ただ、まともにテストしたワケでもないし、殆どの部品が中古のためどんな状態に仕上がってるかは正直出たトコ勝負な感じですけどね、まぁ それはそれでスリリングでいいじゃないかと。(笑)

180 というクルマと関わりだして19年。内15年を共にしてきた白いのと比べたら完成度がダンチなのは当然のコト。今回だってやり残したところは両手じゃ足りないくらいではありますが、今の自分で出来る範囲の目一杯で仕上げたつもりです。最初は NAだからと白いのと違う方向性も考えていましたが、結局途中で自分が求めているのは人車の一体感であることに気が付いたんですよね。そうするとターボもNAも接し方はなんにも変わらないかなって。距離感というかなんというか。

今までは結構支配下に置いておきたいと思ってたんですヨ。ねじ伏せると言いますか。なんかカッコイイじゃないですか。(笑) 自分の性格もワガママだし。(爆) でもそれでは一体感は生まれないんですよね。仮に速く走れたとしても。だから最近はクルマがどういう動きが得意で、どんなことを嫌がるのかを気にしながら乗ることが多いんです。

クルマを走らせるのって、人付き合いと似てるなと思うことがあります。相手の事を理解し受け入れる。もちろん、ごく個人的な付き合いなので誰でもOKってワケではないですけどね。(笑) 同じ匂い、同じ水域、そんな仲間の付き合いですから。



そんなコト言ってるからメンドクサイ奴って言われるんでしょうね。(笑)









Posted at 2013/08/27 00:44:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | another 180 | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4567 8910
11 12 1314151617
18 192021 2223 24
2526 2728 2930 31

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation