• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

三河屋調査団より業務連絡です。

三河屋調査団より業務連絡です。雪、降りましたね~

寒い割に降らない地方の三河屋さんちのあたりでも結構まとまった降雪となり、近日に迫った走行会の出番を待つ銀さんもスッポリ雪に埋まっておりました。



先方さんとの事前打ち合わせで、コース上は週末に除雪完了との事だったのですが、走行会会場は高原に位置するため道中がちょっぴり心配で。土曜の夜に先発隊として副料理長とカーツさんで下見に行ってもらったのですがやっぱり自分自身でも確認しておきたいと今晩現地まで行ってきました。


山肌にはまだまだ大量の雪が残っているものの、地方路線とは言えさすが国道。除雪もしっかり入っており9割以上はドライ路面となっています。ただ一部区間除雪した雪が路肩に積み上げられ車線が狭くなっている区間があったり、ほんの数メーター程度ではありますが路面に雪が残っている場所もありましたので当日は安全運転でお越し下さい。また早朝の時間帯だと日陰は凍結の可能性もあります。因みに本日23時頃で雪解け水が軽く凍結していたトコもありましたので。(笑) まぁ、スピードさえ控えれば問題ないレベルだとは思いますけどね。





…って、そのまま帰るほど三河屋さんは賢くないらしく。(笑)
ついでに一本、もう一本と奥に入って行きますと…



こんな感じや…



こんな感じに。
もうドコがまわり道かも分かりません。(笑)

しかし今更ながらに 軽量FF+スタッドレス の組み合わせは最強だな! と。
フルノーマルのマーチがスポーツハッチに思えてしまいました。





それでは参加者の皆さん、当日は宜しくお願いします。
くれぐれも道中お気を付けて。

『無事に帰る。』

サーキットでも峠でも一番大事なのはココだと自分は思っていますのでね。








Posted at 2014/02/18 00:23:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「今期初ホット。ちゃんと季節は巡っているんだなぁ。」
何シテル?   09/22 06:02
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234 5678
91011 12131415
1617 1819 202122
232425 262728 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation