• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

グループ “R”

グループ “R”『アバルト 500 ラリー R3T』
なんだかとっても凄いクルマだったらしいです。(笑)



現在開催中の全日本ラリー選手権第1戦 『ツール・ド・九州2014 in 唐津(4月11‐13日:佐賀県)』 に参戦している車両なんですが、実はちょっとばかり三河のコゾーとも関わりがありました。いや、ホントにマッチ棒の先程度のちょっぴりですけどね。



自分の師匠のトコがサポート体制をとる関係で、実は少し前から自分のトコへ来てもらったり行ったりで現車を見せてもらう機会がありましてね、師匠からは 『これ凄いんだよ。』 とは伺っていたのですがコゾーな自分はどれほど凄いかはあまりよくわかっていなくて。(笑) 

ただ個人的にリトルダイナマイトなマシン好きの三河屋さんとしては走り去っていく姿がなんともカッコ良くシビれるマシンだなと。



ドライバーの眞貝選手とも会えばお話しさせて頂く仲ですので是非頑張ってもらいたいですね!
第9戦の 『新城ラリー2014(10月31日‐11月2日:愛知県)』 を観に行きたいトコですが… 残念ながらスケジュール的に難しいかな。(涙)



興味のある方は是非応援してあげて下さいね!


Posted at 2014/04/12 22:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショップ | クルマ
2014年04月12日 イイね!

マイスタイル、マイペース。

マイスタイル、マイペース。少し気を抜くと ときはあっという間に過ぎて行ってしまうらしく、まだまだ若いつもりではありますが人生折り返しも過ぎるとそう感じる事がそんなに珍しくもなくなり。


まだもう少し先の事にはなりますが、東の方では某先輩が 『オトナ技』 を繰り出したり、三河の高原はまだ寒いだろうと手ぶくろ用意したりする方がいたりと着々と準備が進んでいるとの声も聞き、三河のコゾーもそろそろ動き出さなければと思い最近仕事帰りの短い時間を使ってせっせとガレージ三河屋に引き籠っています。(笑)


銀さん、お馬の数が軽自動車規格程度しかいないような気もするのですが、(笑) それでも基本的には暫くこのままでいいかな~ と考えていまして、前回出番がなかった17インチ化以外は今回も大したモデファイの予定はなく。それでもメンテナンスはちゃんとしておかなければとやるべき事を思い浮かべていましたら、今更ながらに気付いた事がありまして。 


『銀さん、プラグ一度も見たことないじゃん…』
そりゃ、ダメですよね~ (笑)





ナンバー無しの走行会仕様とは言っても銀さんのエンジン完全フルノーマルですし、120,000キロ乗りっぱだったとは言え別段調子が悪い感じでもなかったのですっかり忘れておりました。他の2台は結構気にして見てたんですけどね。特にスカGくんは完全なファミリー仕様のストリートカーと言ってる割にはワケあって慢性的に街乗りで燻り気味仕様ですので。(笑)



取り敢えず現状確認という事でプラグを外してみましたら、一丁前にイリジウムなプラグが付いておりまして、『なーんだ、それなりにメンテしてあんじゃ~ん♪』 と、喜んだのも束の間。よーく見てみると…



5番… ですよ… ね!?
あれあれ~ 標準って6番じゃなかったでしたっけ??







昔から物持ちの良い三河屋さんのガレージ三河屋にはいつの間にやらプラグゾーンが確立されてて。(笑) 
何故だか使いもしないRE用プラグもあったりして。(爆)







確かにちょっぴり焼け気味な感じもありますし、どうしよっかな~ と、思いましたがサーキットオンリーの銀さんなので今回は7番をチョイス。まぁ、この手のプラグは 5、6、7、8番とストックがありますので現地で焼け具合を見ながら決定という事にしましょう。三河屋さん、整備に関しては全くの素人さんなのでこの仕様ならこれってノウハウも乏しく、面倒くさくてもこういうやり方しか知らないんですよね。





目まぐるしく流れて行く日々の中でも、速い流れに決して流される事なく自分の足元をしっかり見ることだけは忘れないようにしないとな… と自分に言い聞かせて。大きなしっぺ返しを喰らってからでは遅いですもんね。








Posted at 2014/04/12 01:08:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation