• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

三河屋ステッカー、出来ました。

三河屋ステッカー、出来ました。個人的なお楽しみで始まった今週。一生懸命に頑張ってくれた白いのをキレイにしてやろうとガレージから出すと、なんだか聞き覚えのあるイヤな音が…


どうやらまたエキマニが割れてしまったみたいです。(涙)
そう言えば2年前にも同じことがあったような… (笑)






去年の10月頃にも一度補修しているのですが、素材自体がボロボロになっており 割れるというよりは崩れるような感じで破損しているんですよね。もうだいぶ頑張ってもらってるのでそろそろお役御免か… とも思うのですが、やっぱり共に闘ってきた仲間。まだまだ一緒に居たいんですよね。暫くは出動予定がないので、G/K類を用意しながらのんびりタービンを降ろすこととしますか。









逆にのんびりしてられないのが銀さんの方。こちらも案の定 前回の出動以降全くの放ったらかしで、間近に迫ってきた走行会の準備は未だに何~んにもしてなくて。(笑) いやね、反省会の準備はちゃんとしてますよ。ウチの有能な宴会部長の人脈を使ってしっかりと。だってこっちがメインなんだもん。(笑)

で、今回はそれに輪をかけてその他準備をしてたんですよね。



三河屋ステッカーです。





実は以前よりお問い合わせがあったのですが、今までチーム構成員以外 三河屋ステッカーをお渡しした事がほぼ御座いません。斜に構えたお年頃だったこともあり(笑) 他チームとの交流も少なくステッカー交換なんてしたこともありませんので。基本的にメンバー同士で連む事も少なく、各々 一匹狼な行動を取ることが多いですしね。きっと集団行動が苦手で、トモダチが少ない連中の集まりなんですね。(笑)

『三河屋ワークス』 結成後もう20年程経つのですが、実態重視のため最初はステッカー自体の存在すら否定してたんです。その前に組んでいたチーム、峠ブーム真っ只中ということもあり人数自体は増えていったのですがステッカーのみのメンバーも多数いて。結局、初期メンバーであった自分の意思とは裏腹に空中分解的な解散となったワケですが、その数年後ホントに走るのが好きなヤツだけのチームを組もうと始まったのが現 『三河屋ワークス』 で。

まぁ、最初は3人でしたし(笑) 名前を売る気もサラサラなかったのでステッカーなんて必要なかったのですが誰からともなく 『三河屋』 と名乗るようになり じゃあ作りますかとなったのですが、名乗るなりに自分自身想い入れも相当あるワケでして。





そんなワケでして色々と考えてみたのですがメンバーステッカーはやっぱり大事にさせて頂きたいと思いながらも、常連さんはもとより最近は遠方から多大な負担をしてまで遠征して下さる方々も増え、何かお礼をとも考えており走行会参加者の方へ記念品として 『三河屋ステッカー走行会Ver』 を作ってみました。





通常版と、





初回限定盤。





走行会当日、受付にてご希望の方にのみ配布予定でいます。
初回盤は30枚限定となりますから無くなったらゴメンなさいね~



Posted at 2014/05/17 01:03:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678 910
1112 13141516 17
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation