• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2014年06月03日 イイね!

次のステップに。

次のステップに。先日終わったばかりの走行会ですが、次回に向けて銀さんをバラシだしました。いつもはひと段落すると暫く冬眠モードに入って、何かするとしても大抵直前になってからですので今回は相当早い時期から動き出してます。


銀さん、去年の夏から走行会に持ち込んでいるのですが、正直言って笑っちゃうぐらい遅いです。(笑) アクセルペダルを床が抜けそうなくらい踏み込んでもタコメーターの針には重りがついているかのように走って行かないのです。(爆)


更に今回、同じNA2000クラスの方々と比べると 1,000回転ほど回らないことも発覚しまして。(涙) 4.6 にファイナルを変更してあるのでアクセルのツキは良い気がするのですが、絶対的にエンジンを回す力が足りないのか こんなもんか… と、ちょっぴりショックではあったものの、やっぱりまだエンジンには手を付ける気にはならないんですよね。



もともとローパワーなNAばかり乗り続けていたんですよ。ハチロク、ハチロク、AW… その後サーキットに行く機会が増え、だんだんと勝負事に拘るようになってターボという選択をしましたが、基本的には踏んでも踏んでも足りないくらいのパワー感の方が性に合ってるのかも知れません。だってワイドオープンってそれだけで気持ち良いじゃないですか。それにクルマに乗せられてるのってイヤなんですよね。

馬力が無いのはさほど気にはならないのですが (と、言いながら結構ブツブツ言ってますが(笑))、やはり白いのと比べると一体感は感じ辛く。そりゃ方や16年、その前のクルマからの引継ぎを合わせると20年近くコツコツと仕上げてきた白いのと、去年から急造した銀さんとではノウハウは引き継げたとしても仕上がり具合の差があるのは当然のことで。





実は先月末の走行会の午前中の2本目の走行終了後、ちょっぴり違和感を感じたのでタイヤを確認してみましたら何故だかブロックさんが居なくなっていて。(涙)



自分的には(笑) まだまだそんなに古いタイヤではないつもりですが、1周目から全開ゴー! なんて調子に乗っていたのがイケなかったのか剥離しちゃったのかな~ などと考えていたのですが よくよく見てみますとサクサク切れているところもあり。これは… と思いフェンダーを覗き込んでみますとフェンダーライナーからパネルの合わせ目がこんにちは! と。(涙) そうだった、13ってそういうクルマだった…



当日は取り敢えず適当に逃げれるだけ鉄ハンでガンガン叩き、スペアでもってきた16インチでなんとか走りきりましたが、フロント205の16インチ、リヤ235の17インチのままじゃイカンだろ、とタイヤハウス内の逃げ処理をしてやる事に。

取り合えず、時間の関係もあるので現状問題のあるところと復旧し易いところを優先にと考えフロントストラットのボックス状のパネルの合わせ目を気前よくガンガンガン! と。


こんな感じが…




こんな感じに♪




大体の逃げが作れたら優しくコンコンコンと、キレイなアーチを目指します。どうせ見えなくなるところですけどね。見えないところに気を配るってのがお洒落の基本でしょ。(笑)

で、ここでヤメときゃいいものを、擦ってしまったついでに どうせならフェンダーの中の配線の逃げ処理もしておかないとなぁ、とか考えてたらもっと悪いコトを考えてしまい…





やっぱり自分の場合、走る以上は速さを求めてしまうのだけれど
それ以上に自分の想いに応えるクルマ、それが相棒である絶対条件で。



・・次のステップに
OK クルマを入れろ



暫く不動車確定になりそうで怖いです。(笑)


Posted at 2014/06/03 22:37:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | another 180 | クルマ

プロフィール

「もうすっかり秋の景色。今日は海までよく見える。」
何シテル?   10/21 12:27
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 34567
8 910 11121314
15161718192021
22 23 2425262728
29 30     

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation