• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

おむすび山の麓にて。

おむすび山の麓にて。遠く北関東の地、おむすび山の麓にあるREの郷にはRE乗りのみならず同じ匂いのする輩が絶えず訪れるという。


かく言う自分も最悪な台風コンディションなどお構いなしに抑えきれない衝動と共に北上しREの郷を目指したのがちょうど去年の今頃のこと。

普段から仲良くさせて頂いているのですが自分の中で想うことがあり、ほんの 500kmしか離れてない隣町なので直接お逢いして話をしたいなと今年も夜の高速をひた走る事に。




ここに陣取る北の御大将、今更語るまでもないですが いま現在の自分を語る上で絶対に外せない方であり、初めてお逢いした時に見たにこやかな表情の目の奥の光は獲物を狙う獣の眼光そのもので 喰うか喰われるか腹を据える以外に自分の生きる方法はなく。


北の御大将に惹かれるのは走りの部分はもちろんの事ですが、それ以前に物事に対する対峙の仕方で。人の数だけ生き方があり努力が全て報われる保証もないのだけれど、それでもこころ折れそうな状況の中でも前を向く強さに生きるという本質をヒシヒシと感じ。そしてそれは決して生ぬるい世界に生きてきて築かれるようなモノではなく、そんなストレートなヤリ方や言葉に こころ惹かれずにいろというのが無理な話で。









そしてもう一人、今回の旅で自分にとって非常に重要な意味を成すのが自分と同行した彼。FCのオーナーで、自分をこの道に引き込んだ張本人。彼の 『トーゲ行こーゼ!』 という言葉で三河屋のアングラストーリーは始まり。

走り始めた頃、共にハチロクを駆り土曜の夜になるとトーゲに通う。負けず嫌いでセンスも才能もない自分が速くなるにはとにかく人さまよりも走り込む以外に方法はなく、週末のトーゲ通いはいつの間にか毎晩になり。無我夢中、まさに我武者羅に走り込んでもいつも自分の前には彼の背中があり。


『三河屋~ オメー、ラインがアメーんだよ。』
『はぁ!? 目一杯イン突いてんじゃん!』
『違げーヨ、ソッコーの上が残ってんじゃん。(笑)』

なんてフタのない側溝を指差して笑いながら夜ごとクルマのことばかり考えて。仲間だった連中とただ楽しく、ただそれだけの毎日で。


自分なりにそこそこ走れるようになった頃、自分がステップアップに選んだのは RS13 180。そして彼は FC を選び。ホームで、H山で、MMLで… そろそろ決着(ケリ)をつけようゼ! と思っていた矢先、あまりに突然 彼の闇は始まり ただ楽しいだけではいられない現実にいきなり気付かされ、結局 彼の背中を追っただけで決着(ケリ)をつけられないまま20年の歳月が過ぎ去って。









FC3S サバンナ RX-7
実は自分の中でかなりの想い入れのあるクルマだったんです。

唯一無二で軽量コンパクト、ハイパワーハイレスポンスなREエンジン。
抜群のシャシバランスがもたらすの孤高のコーナリングマシン…

セブンを褒め称える言葉はいくらでもありますが、そんなコトは 関係ないんですヨ。


自分の認めた相手が大事なモンを乗っけて走ってきたクルマ。
それだけです。







そこにあるのは、きっと彼の為なんかではなく、ただ暫くの時じっくりと膝を付け合わせた付き合いをしたいという自分のエゴだけのような気もするんです。だって今まで走ってきたのは間違いなく誰の為でもなく、何時だって自分の為だけなんですよ。誰かの為でも無く、誰のせいでも無く。

それでもこの旅無くしてFCとの未来は無いな、と。



『このセブンを走らせ続けてくれ。』
その言葉だけが事実。



遠く北関東の地、交わされた固い握手。
おむすび山の麓で自分が走り続けるふたつの理由(ワケ)がシンクロする。












Posted at 2014/10/22 17:42:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 人間模様 | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
1213 1415 161718
192021 2223 2425
262728293031 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation