• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.4 2014 開催。

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.4 2014 開催。先日、『三河屋ワークス』 走行会 VOL.4 2014 を いつもお世話になっています モーターランド三河にて開催してまいりました。


時期的にアタックをかけるにはもってこいなんですが、当日は残念ながら終日雨模様。よっぽどの雨男がいたのか、主催者の日頃の行いが悪いのか… まぁ後者に関しましては申し訳ないですが確かに反論は出来ませんケドね。(笑) 参加者の皆さまスイマセン。




巷では若い世代のみならずクルマ離れが叫ばれて久しく、特に走りの人口の減少は競技、アングラの世界関係ない話題になってしまってますが、ここに集う方々にその言葉は 『何それ、美味しいの?』 位にしか思ってない感じで。(笑) 悪天候なんて関係なくコース上はいつも満員御礼状態。いや、見ていて気持ちが良いですね。プロ仕様の長靴を新調していった甲斐があるってモンです。





さてさて、それでは今回の参加者の方々のご紹介です。
まずは地元組から。



にのきん さん





mkg さん





だぁー さん




当走行会、常連ベテランの皆さんですね。

ヘビーウエットなコンディションを物ともしない走りはベテランならでは。
積み重ねた経験は裏切らない。燻銀は一日にして成らないんです。





次は fastbeat さん、一派。



fastbeat さん





robomaru さん




こちらの fastbeat さんも開催初期から参加のベテランさんですね。





他にもエコなのにスポーツな #ゆたか さん





若手代表 blurry26 くん





課外授業を受けにやって来た(笑) 高校生コンビ。





そして地元と言っていいのか遠征組言った方がいいのか迷ってしまいますが、
やっと一緒に走ることの出来ました fabr32 さん。



今度は… ですね!





ここからは関東遠征組の皆さん。
と、言っても常連組と言ってもいいんですが… (笑)


ゼッケン1 ってコトはターゲットOKってコトの TERU! さん。




TERU! さんの永遠のライバル、塾長 さん。





椿 薫 さん





CA乗りのトシ さん





くろにい さん





そして、反省会には絶対欠かせない cheez さんと、





ヘタレさん。(笑)




もちろん、良い意味で ですよ。多分… (謎笑)





今回はリベンジ! と乗り込んだ にゅーん さんと、





8乗りなお友達。




楽しんで頂けたでしょうか?
決してコワいオジサンばかりではなかったと思うのですが。(笑)





関東ドリ連な ヒロ(・∀・)ノ くんと、





今回最遠方なのに規定外一番乗りな オレパンダ@うき さん。




とっても仲良しな先輩&後輩ですね。





個人的に今日イチの走りだったのが ヒーコのツレのS14の彼と、 fabr32 さんのお友達のS15の彼。



特に15の彼は見てて惚れぼれする程のスピードとライン取り。マジでゾクゾクしましたね!





さて、我が三河屋ワークスの面々は…



いつまでも現役、棺桶の中でもアクセルを緩めないだろう男 長老。





20年来のライバル、永遠の天敵 Tさん。





副料理長から事務局長に昇進の ヒーコ。



副が外れたってコトは求められるレベルも上がるってコトだゼ! (笑)





そしてメンバーではないですが個人的な付き合いのT。



今回はダブルエントリーで最初の10分程度、自分が乗り回しておりました。





グリップ、ドリフト混走。クラス分け、時間割なしの完全フリー走行の当走行会。今回、悪天候の中で開催となり、正直多少の 『何か』 も覚悟はしていましたが心配するようなコトは最後まで起きず。自分の居場所は自分で作る。自分の安全は自分で確保する。そんなアタリマエのことすら今の時代難しいのかも知れませんが、だからと言って自分はそれで良しとすることが出来ないんです。

自分で苦労して手に入れた楽しみの方が絶対にいいと思うんですケドね。それを理解して頂ける参加者の皆さまにはホント感謝の気持ちでいっぱいです。そうは見えないかも知れませんが結構感謝してるんですヨ。(笑)



それでは皆さん、次回は2月末の予定です。
また遊んで下さいね~!





あっ、あくまでメインは反省会です。
不参加不可でお願いします。(爆)





Posted at 2014/11/30 01:27:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@cheez さん、残念ながらヒシヒシと感じてます。あぁ...」
何シテル?   09/18 08:24
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23 2425 262728 29
30      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation