• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

チャンスと、きっかけと。

チャンスと、きっかけと。先日開催しました走行会のようにサーキットを走ったりもしますが、個人的には裏山派な三河屋さんです。どっちがエライとかそんなんじゃなくて、ただ裏山の方がちょっぴり好きなだけです。


また一時期は草レースやタイムアタックにハマってた時期もありましたが、基本的には時計を無視した意地の張り合いの方がワルイものがたくさん出るみたいです。きっとちょいとばかり性に合ってるんでしょうね。



トップ画像、三河屋ワークス走行会参加者の方々はもうご存知のウチの事務局長。時々 『はぁ???』 ってな発言もありますが 知り合う前からあちこちで元気に暴れまわっており、日光の某イベントで優勝経験もある彼女。走りのスタイルなど自分と違うところは多々あるのですが、走りに対しての熱いキモチは自分も十分に認めるところ。そんな彼女、自分も普段からリアルでもお付き合いのある某みん友さんからお誘いを受け近日開催の某雑誌のイベントにエントリーすることに。



自分、基本的に我が儘な性分なのでいろんな括りや集団行動ががスゴク苦手なんです。そんなことなら無差別級一匹子羊のストリートファイターでいいんじゃね!?(笑) なんていう風に思ってずっとやってきてたんですが、これの良いトコでもあり悪いトコでもあるのが判断基準が自己評価しかないというトコロ。誰かの為でなく、自分自身の為にやってるコトなので自己評価だけで十分ではあるのですが、自己評価の判断基準ってもの凄く曖昧で何の根拠もなく 『もしかしたら俺って結構スゲ-んじゃね!?』 って自惚れてみたり、どこまで詰めたらよいのか分からず迷ってみたり。そしてある時、基準ってものをハッキリしておいた方がいいんじゃないかと思い出すと、視界は自然と外の世界に向かっていき。

それまでもサーキットでのフリー走行や走行会などには定期的に参加していたのですが、ホントに楽しく走れりゃいいや としか思ってなく、速そうなクルマを見つけては追っかけてみたりツレ内で競争してケラケラしてただけでキチンと数字や結果に向き合うことなんてあまりなく。



楽しいから。走る理由はそれだけで良いのだろうしそれが根本にあるのは間違いないことなのだけれど、欲張りな自分を動かしているのはそれだけじゃなくて。今までに2度、コトが終った後 『あぁ、やっと開放された…』 と思うまでに自分を追い込んだことがあるのですが、共通して言えるのが壁を越えたというか1速上がったというか、その前とその後では間違いなく自分の内でステージアップしているんですよね。より高みをを望むなら一度は数字や結果とキチンと向き合い自分を追い込むほどにまでやってみるべきだと思うんです。今は走行会の時に計測器すら付けない自分が言うのもなんですが… (笑)





って…

大事なイベントの前にロアアームちぎってどーすんの!





と、いうことで三河屋さんからカワイイ後輩へプレゼントです。
まあね、ここの社長のジョナサンさんには自分が困った時に相当お世話になってますから、恩義に報いないワケにはいかないでしょ。





その代わり…
結果はキッチリ出してくるんだろうナ!? (笑)





人は人、自分は自分。いくらメンバーとはいえそのスタンスは変わることなく、ひと様のことに干渉するつもりも意見するつもりも全くないのですが、このチャンスをステージアップのきっかけに出来るといいな。と、少しばかり思ったりもしてるんですよね。



早く 『銀』じゃなく、『白』を引きずり出して欲しいですね。

Posted at 2014/12/13 08:11:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンバー | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
789101112 13
1415 1617181920
21222324 252627
28293031   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation