• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2015年03月03日 イイね!

作業日誌リターンズ。

作業日誌リターンズ。今年一回目の走行会も無事終わり、ひと段落… とはなかなかいきませんが、個人的には銀さんの社会復帰も早急に進めていかなければ。と、言った状況です。


公道復帰の為にはもう何点か手直しが必要な箇所があるのですが、エキマニ交換もその一つ。今までのマフラーは完全クローズド用の爆音仕様だったためマフラーを交換し静かなアイドリングになるハズなのに何故だか腹下直管サウンドが響き渡り。今まではマフラーの音でかき消されてたんですね。(涙) 



実は銀さん、去年の夏の走行会でフロアから煙が出てたのですがイマイチなんだかわからないまま放置プレーになっていて。どこかでオイルが噴いたかグリスが飛んだかと思っていたのですがそんな感じの匂いじゃなかったし、スポット増しの後処理で打ったコーキング材や塗装が焦げた? のかな~ なんて考えてましたら、エキマニのジャバラのトコが割れバンテージの隙間から大量に吹き返した排気の熱でフロアが焦げてたんですね。





と、言うことで早速交換作業に入りましょう。





ABS有り車両にABS無し用のエキマニを付ける為にいろいろと細工をしていたのですが、それでも脱着は少々メンドクサク。なんとか摘出して比べてみますと結構な違いがありますね。





ABS無し用の方がウネウネ感があって個人的にはカッケ―な~ なんて思うんですがコイツのせいでABS有り車両には装着不能なんですね。でも 2 → 1 集合部分なんかは新しい方がスムーズに合流しそうです。古い方は明らかに排気干渉が起きて熱が入り過ぎサビ錆になってます。





対して今回用意したモノは同じ 4→2→1 集合のタイプで中間域のトルクアップを図りながらパイプ径を

42 → 45 → 52 から
49 → 52 → 59 に変更し高回転ゾーンでのパンチと伸びを狙う…


なーんてワケないです。たまたまコレだっただけです。(笑)
と、言うよりコレしか無かっただけです。(爆)

いや~、 なかなか無いですね。S13 SR20 NA用のエキマニって。CA用の方がかえってありますモン、中古。ターボ用なんていくらでもあるのにね~ キチンとしたモノかどうかはまた別のハナシではありますが。



そして今回も O2センサー取付けの為の加工をしてやります。同じ S13 でも 180 の NA は新しいタイプの O2センサーを採用しており、サイズが大きいんです。旧タイプの物を使ってしまうと どうやら信号が違うためエンジン不調を引き起こすらしいのでここは素直に車両側の物を使います。

新設する位置決めをしてステップドリルで穴あけし、リューターで形を整えながら少しずつ拡大してやります。
そして仕上げは…

もちろん、ジョナサンです。
だって自分じゃ自身ないんだモン。(笑)





ハイ、今回もカーツオリジナル 『O2センサーがM12サイズでも、M18サイズでもイケちゃうよエキマニ』 です。





エキマニの G/K はいつも通り S15ターボ用のメタルG/K を使ってやります。
抜けないですし、脱着の時に楽ですからね。





組み付けの方は流石 ABS有り用のエキマニだけあってスンナリ入ってくれました。





さて今度のエキマニ、どんな感じに変わるでしょうか 今から楽しみです。

って、その前にナンバー取得ですね。






Posted at 2015/03/03 20:16:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | another 180 | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation