• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

240な日。

240な日。縁というものはいろいろあって、突然やってくるものもあればめぐり巡ってやってくるものもあり。


先日、お昼過ぎひと段落してますと1本の電話が。
みん友の じゃっきーwaka さんです。

お友達登録をさせて頂いたのはつい先日なのですが 実はかなり前から興味深々だった方。近くまで行くので寄ってもいい? と仰られれば断る理由なんてないですよね。



遅めの昼メシをかき込みソワソワしながら待っていますと段々と近づいてくるキャブの音が。
『来た、来たー!!』
画面でしか見たことのないあの白い 240Z-Gが目の前に現れました。





はじめて S30 をマジマジと見たのはハタチくらいの頃。大柄のZに慣れていた自分にとってそのボディはびっくりするくらい小さく映り。それでも自分の原点であるホームの裏山で見たそれがコースの脇道をまるで睨みをきかすようにゆっくりと進む姿は他のどのクルマより大きく見え。





知り合いにレストアを専門にやってみえる方がいて、所謂旧車と呼ばれるクルマをみる機会は昔からよくあるんです。Z、ハコスカ、ヨタ、27、チェリー… いろんなクルマが新車以上に再生されてオーナーの元に戻っていく。ホントにキレイに仕上がっていつまででも眺めていられそうなくらいです。でも今の新車のキレイさとは全く違う意味のキレイさなんです。

この年代のクルマを見てみますと今時のクルマの造りの良さが良く分かります。動力性能や安全性だけでなくコストなども含めてよく考えられ高い次元でバランスが取れています。それに比べて40年も前のクルマは… どれかひとつ今のクルマのレベルに近付けるだけでも相当なモンなんです。40年も前のクルマを普通に走らせる。実は普通じゃないんです。





じゃっきー さん、お逢いするのも お話するのも はじめての方だったのですが、クルマに対する真っ直ぐな姿勢や勉強熱心な じゃっきーさん 自身はもちろんなこと、シンプルな外装と鈴鹿を走る為に手を入れられた中身は自分を惹きつけないハズが無く。とくに本格的に造り込まれたボディは思わず時間を忘れて見入ってしまいます。車種構成からしますと普通はなかなか繋がらないお相手かも知れないんですが自分的にはそんなこと関係なく、実際どうやら周りでは結構繋がりがあったみたいなんです。自分が一番最初に じゃっきーさん の事を知ったのは 某Z31 のみん友さんからなんですが、お話してますと次から次へと知ってる方やお店などいろいろと。どうしようもなく惹かれる方との縁は巡ってくるのですね。














時間もお金も手間暇も掛かっただろう 240 をナンバー付きのストリートカーとして普通に使う。


楽しい時間はあっという間に過ぎ、街中へゆっくり溶け込んでいく 240。
『タバコ屋からサーキットまで』 を基本とする自分にはサイコーにカッコよく映りました。




Posted at 2015/07/24 11:29:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 人間模様 | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
567891011
1213 1415161718
1920212223 2425
2627282930 31 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation