• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.3 2015 開催。

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.3 2015 開催。先日、恒例の 『三河屋ワークス』 走行会 を、いつものモーターランド三河にて開催して参りました。

今回は台風の影響もあり天候的にどうなのかな… とも思いましたが、終わってみると ヘビー、ハーフのウエットあり、ドライもありと色んな状況が楽しめたんじゃないかなと。気温的にも過ごしやすかったですしね。

いつもですと真夏の開催になる VOL.3 は肉でも焼きながらのんびりとやってるのですが、今回はオトナの事情で直前に中止。来年は頑張りますのでゴメンなさいです!



基本的には常連さんの多い当走行会。と、言いましても常連さんが地元ばかりとは限らず 300㎞、400㎞ の距離をまるでちょっとしたドライブにしか思ってない愉快な方々もお見えになるようです。

と、言うことでまずは関東遠征組の皆さんからのご紹介です。



今回の関東遠征組代表代行 『 TERU!』 さん。



初めてお逢いしたのはもう3年近く前の事。
裏山で缶コーヒーを飲む、たったそれだけの為に 300㎞ 走って来ちゃう人。(笑)



『 CA乗りのトシ 』 さん。



何気に連続参加更新中。



『 椿 薫 』 さん。



音楽聴きながら走ってれば着く距離です。と、言い切っちゃってます。(笑)



皆さん段々と距離感がオカシくなりつつあるようです。
まぁ、隊長がそうなら続く人たちもそうなるのは当たり前田のクラッカーですね。(笑)







さて今度は地元の皆さん。





『 mkg 』 さんと、





『 T 』 さん。




先頭切ってコースに出てく姿がいつもカッコいいッス!





ビートカップ中の 『 shige.m 』 さんと、『 fastbeat 』 さん。







ヴィッツワンメイク中の 『 robomaru 』 さん、『 kyasudenn 』 さん、『 S 』 さん。




同車種同士のバトルは熱くなりますよね~





ベテラン組の 『 にのきん 』 さんと、





特別講師、『 ジオング 』 さん。





そして夏期講習を受けに来た高校生の皆さん。(笑)







ホントはもっとピタピタに寄ってるんですよ。
全く末恐ろしいです。(笑)





そして とうとう、こんなクルマも登場いたしました。



レクサス 『 RC F 』



結局、何に乗っても踏んでしまう 『 にのきん 』 さん。(笑)



『 FT86 Racing 』



来シーズン、13年振りにレース復帰を目指す 『 SS 』 くん。





で、三河屋さん。実はこっそり 『 FT86 Racing 』 に乗っていました。



ドライブ程度でしたが 『 FT86 』 に乗るのはこれが初めてなんですよね。
新しい86ってこんな感じなんですね。いい勉強になりました。







今回、腰のブローもありいつも以上に裏方に徹していたのですが、
走行会の様子をコースの中から見ていろんなことを思ったりしていました。





今に始まったワケでもないのですが、一生懸命アタックする人たちに混ざって
コース上あちらこちらで講習会が開かれています。





車種・スタイルは様々なのですがベテランから若手へ
流行廃りではなくホントに好きな者同士包み隠さず次の世代へ繋がれるモノ。





もともと自分自身が走り回りたい為に始めた走行会ではありますが
裏方に徹し、そういう場を提供するお手伝いが出来るのも自分的にはやりがいがあるのかな、と。

自分の後輩たちにもオフィシャルの仕事ばかりではなく、もっともっと走り回ってもらいたいですしね。







とは言っても引退する気はサラサラ無いですヨ。(笑)

まぁ、もともと裏山の世界の住人ですので
自分のメインステージはやっぱり裏山と思っているのですが、
サーキットはサーキットで得るモノ学ぶモノがあり
それを伝えていきたいという想いが少しづつ大きくなってきた感じでしょうか。






( photo by TERU! san )


と、言いながら次回にはまた言う事変わってるかも… 



です。(笑)




Posted at 2015/08/30 00:47:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234567 8
910111213 1415
161718 19202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation