• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2016年08月04日 イイね!

ハイカム下準備 番外編。

ハイカム下準備 番外編。すぐにでも… と、言う感じの銀の入庫でしたが実際入れようとなると色々と予定が変わってきたりします。

うん、まぁよくあることです。(笑)



と、いうことで入庫までもう暫く時間が取れそうなので溜まった作業予定をこなしていくことにします。

えぇ、やり掛けの作業いくらでも溜まってますから。(笑)




まずはですね、マフラーの補強ステーの修理。ちょっと前から気になっていたんですよね。最初は触媒の遮熱板に小石でも挟まってビビっているのかな? なんて思っていたんですが、やっぱ ちげーよな~ って リフトアップして点検してみるとサブタイコのところの溶接がパキッと割れていました。被害が大きくなる前に直しておかないとですね。

で、向かった先はいつものカーツさん。頼れるオトコ、ジョナサンさんのお店です。溶接ね、自分でもやりますケド得意じゃないんです。なのでしっかりやっておきたいような物は大体お願いしてしまいます。だって見栄えは悪いはしっかり溶け込んでないは でまたすぐダメになったら悲しいですもん。(笑) ガッチリ系重量物の溶接はもう少し頑張って修行してからにします。(涙)



で、マフラーを外したついでに前々からやっておきたかったこともついでにやっておきました。




銀のマフラー、メーカー不明の物が付いているんですが、出口のパイプが長めでリヤバンパー後端ギリくらいなんですよね。もうパッと見ハミ出てる感じです。コレ個人的にあんまり趣味じゃないのでカットしてやりました。今度はちょっぴり短めに。あんまり見ない感じで新鮮かな~ って。




うん、これはこれでなんだかビミョーな感じになってしまいました。(笑)
まぁ、イメージチェンジということで。そのうち見慣れてくるでしょう。







お邪魔したついでに、以前よりお願いしていたブツが仕上がっていましたので受け取ってきました。
『カーツオリジナル強化クラッチペダルブラケット』 です。

S13、R32 ここらの車種にクラッチを強化してやると結構な確率でパキッとイキますよね。自分も白で1度、スカGで1度の計2回経験しましたが最悪クラッチが切れなくなっちゃいます。自分の場合はたまたま2度とも部品取りのクルマを持っている時だったのでソッコー交換し事なきを得ましたが、そのあと2台とも 『カーツオリジナル強化クラッチペダルブラケット』 に交換しています。某大手メーカーからも似たような物が出てますが、これはもっとガッチガチ仕様です。某大手メーカーの方が本家ですがそんなの買う余裕なんてありませんし(笑) それにやっぱ造ってもらったのって特別感ありますよね。









それと今回はさらにもう一品。
『カーツオリジナル強化ブレーキペダルブラケット』 です。

これは今までやったことないんですが、某みん友さんに 『いやー アレね、結構いいんだヨ!』 と、教えてもらい造ってもらった試作品です。まぁ、こっちはスポットが飛んだり、割れたりなんて聞かないですから補強してみようなんて思った事なかったんですよね。どんなフィーリングになるか楽しみです。









作業そのものは さほど難しいものではないし、特にクラッチの方はスカGの方で嫌になるくらいやりましたので(笑) 両方合わせても1時間半くらいでしょうか。錆止めの塗装や摺動部のグリスの入れ替えをしながら のんびりやっても そんなもんです。







作業が終わったら そりゃもう試運転に行かなきゃですよね。クルマを触るのは確かに好きなんだろうケド、自分の場合はあくまで乗るのが本業。走るのに必要だと思ったから触ってるだけなんです。自分基準ですが。(笑)



いつもの裏山のコンディションは最近の不安定な天気のせいで目まぐるしく変わり、こういう状況の中のいつもの下見無しの一発アタックは本当にシビれてしまう。そんな気を遣うアタックの中、慣れない新しいペダルのフィーリングは… 凄くいい。

付けてしまえば見えない部分だし、数字に表れ分かり易い、というものでもないけれど、『走らせる時の操作感が気持ちいい』 そういう部分って三河屋さん的には凄く優先順位の高い部分なんですよね。



まぁ、失敗することもよくありますが… (笑)








Posted at 2016/08/04 00:26:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78910111213
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation