• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

某日深夜、タクラミは闇夜に紛れて動き出す。

某日深夜、タクラミは闇夜に紛れて動き出す。某日深夜。
『そろそろクルマを預かりたいのですが…』


電話の主は某社長。
タクラミは闇夜に紛れて動き出す。


早速翌日にはガレージ三河屋から事前に準備した部品たちを搬入しその日の夜に銀を持ち込む。




最終的には速いクルマに仕上げたいと思っているのですが、銀の役目はドライパーのスキルアップ。早々の三河屋さん的規制緩和でフルノーマルの括りは無くなりましたが、それでもなるべく乗り手の技量で速さを手に入れるというのが銀の存在意義。

手元に来て3年、ストリートに復活させて1年。普段使いでも乗っている銀と過ごす時間はそれまでに比べると格段に長くなり、日々のコソ練はもっぱら銀の出番。良いトコも悪いトコも段々分かってきて自分なりに同調が取れてきたと感じてきましたのでそろそろ次のステップに移ってもいいかなと。





今回は諸事情からカムのみ。最初は270°の物を考えていましたが結局は260°の物に。その代わりリフト量はそこそこあるためポン付けではいかない所謂 『プロカム』 と言われる物。これにターボ用のインジェクター、バルタイを変更とエアフロレスのショートサクションを組み合わせてVプロで制御の三河屋さんなりに拘った仕様。





いつも言ってることなんですけどね、出来る範囲でやるのがいいと思うんですよ。無理が過ぎると続かなくなってしまいますから。でも出来る範囲で目いっぱいやらなきゃ手に入るモンも知れてくるんです。それに無理したヤツしかわからない世界もあるんです。










昼間の熱気が抜け切らない真夏の夜。
3速、4速… 今までと違う加速でギアを上げていく銀。

耳を澄まし、右足親指に意識を集中させる。
アクセルを踏む脚がギャップでブレないように側面をパネルに当てながら
ハーフ、キープ、全開… 普段踏まない踏み方も交えて何度も何度も繰り返す。





助手席でデータを整理していた某社長のノートPCが閉じられる。
ふと、今までとエンジンの音が違うことに気付き顔を見合わせニヤけてしまう。





某日深夜。
闇夜を突き抜ける銀。


セッティング完了。




Posted at 2016/08/20 00:45:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78910111213
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation