• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

夏の終わりにいろいろと。

夏の終わりにいろいろと。先日の走行会にてシェイクダウンしました銀。回転制限を掛けられてしまっている原因はおおよそ分かっているのですが、某社長と都合が合わないため仕上げるのはもう少し先になる模様。


しかしその間待っていられるほど落ち着きはないですよね。(笑) 
と いうことで、さっそく夜の裏山へ。

どれだけ速くなったのか知るにはやっぱりいつも走り慣れているところで比べるのがイチバン。それが出来るのがホームですよね。





いつもと同じ条件でアタックをかけてやり まず感じたのは強さ。実際、馬力的にはそんなに大した数字は出てないでしょうけど、今までは回転の上昇に伴う加速感って全然感じなかったですから。(笑) フライホイールを換えた時に軽く回るようになったケド、ただ回るようになっただけで回転の上昇に加速がついてくる感じはなかったですからね。もうそれだけで嬉しくなっちゃいます。





ただ…
やっぱ 6,000までじゃ全然ダメですね。気付いたらすぐ達してしまうし、気持ちのよさが途切れてしまう。早くもっと回せるようにしたいですね。(涙)







さて、本領発揮出来るまでにやれることをやっておきたいと思います。
まずは室内の仕上げにから。

走行会にはギリギリ間に合った感満載でしたので Fコンは助手席の足元に転がったままで固定すらされておらず、それでもいくらなんでも転がっちゃぁなぁ~ とタオルで包んでおいたくらい。ホント、かなりナメた感じで走行しててスイマセン。(笑)

セッティングさえ終わってしまえば表に出す必要も無い物なのでシートの下とか足元のパネルの中に隠してしまってもいいのですが、個人的にはいつでも出せるところに据え置くのが好みです。今まで使い方からしてもこの先何度もリセッティングすると思いますしね。



白はオーディオスペースに





スカGはグローブボックスに





いままでも それぞれいつでも繋げられるような場所に据え置いておきました。







今回はどこにしようかな~ と考えてみたのですが、普段使いもこなす銀はエアコンもオーディオも付いていますのでやっぱりグローブボックスの中がいいでしょうか。どうせ普段から何も入れてませんしね。



まずは車両からグローブボックスを取り外しバラします。





バラしたグローブボックスから厚紙で型を取り、





1㎜ 厚 のアルミパネルをカットします。





Fコンのサイズに合わせて穴を開け、





裏側にFコンの固定ステーを取付、





強度的に問題ない程度にサービスホールを大きく開けます。





ってね、言葉にすると簡単ですが、実は結構メンドクサイんです。(笑)







あとはハーネスを邪魔にならないように余裕をもたせて取り回しグローブボックスを元の位置へ戻すと…



こんな感じ。
スカGの時と違ってロールバーに当たってしまうのでここまでしか開かないんです。
だけどFコンの収納にはかえってぴったり。リセッティングの時足元の邪魔になりません。



使ってない時は普通に仕舞えます。



うーん、スッキリですね!
個人的にはシンプルにまとめるのがイチバンですから。







それから もうひとつ。
実は最近コイツにも掛りっきりでした。





手間や ヒマや いろんなモノがたくさん掛るし、負担が無いって言ったら大ウソになるけれど
まぁ、なんといってもコイツあっての三河屋さんですし。





目的はいつもひとつですケドね。
それでいいんです。



Posted at 2016/09/01 21:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
1112 1314151617
1819 2021222324
252627282930 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation