• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

『 銀 裏山スペシャル フェイズ I 』 。

『 銀 裏山スペシャル フェイズ I 』 。某日深夜、いつもの裏山。
少しだけ排気音の変わった銀と2号線のスタート地点で息を潜める。




ローにギアを入れ軽いレーシングでクラッチを繋ぐ。
2速、3速… 流れる景色がいつもと少し違う。






『それでは明後日の晩ということで。』
数日前の電話の相手は某社長。そう、タクラミはいつめ闇夜に紛れて動き出すんです。







遡ること2ヶ月前。ノーマルで乗ると言い張ってた銀にはカムが組まれ。





いや、ホントに最初はノーマルで乗るつもりだったんです。だけど常日頃からこれでいかなければならないと思うと頑張りにも限界を感じ、更にはひとりで走っていても気持ちいいと感じる領域には少し足りないと思うようになり。

前回の走行会に合わせセッティングを出してもらいに行ったのですが問題に気が付いたのはセッティングの最中。日程的に対策も間に合わず、その後も某社長と都合がつかぬまま 6,000縛りの状態が2ヶ月続き、やっと日程の調整が付いたのがつい先日。







昼間のうちに銀を持ち込み必要機材をセットし、夜が更けるのを待つ。





ペダルの脇の側壁に右足をあてアクセル開度に集中する。某社長の指示通りに正確に操作をしなければならない。いつものように好き勝手感じるままに踏むのと違い、何度やっても難しい。5%、その5% を合わせるために右足に意識を集中させる。3速、4速、5速… 幾らNAと言えど高まる緊張感、強張るカラダ。意識的に肩の力を抜き手首を柔軟に構える。6,000縛りから開放された赤い針はグングンとまわり、銀の新しい顔が次々と見えてくる。セッティングは この瞬間がたまらない。







ターボのような爆発的な加速があるわけではない。
ライトウエイトのような軽快さがあるわけでもない。
ターボありきのミドルクラス。
シルビアと違いSRの中で最も実用的なE/gを載せられた180のNA。

手間も ひまも お金も掛けた割には数字の伸び代は少く
速さを求めるなら選んじゃイケナイよね。





だけど…

レスポンスだったり、トルクの盛り上がりだったり、体感的な部分はより実戦的な仕上がりになった
『 銀 裏山スペシャル フェイズ I 』

もう、遅いとは言わせないよ。





当社比ですけどね。(笑)

Posted at 2016/10/23 22:14:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 456 78
9101112131415
1617 1819202122
2324 252627 2829
3031     

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation