• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

コソ連メニュー 追加計画。

コソ連メニュー 追加計画。年が変わってもヤルこたぁ同じ。
ここ最近老眼が酷くなりセンターラインがあやふやになってきましたが、いつまで経ってもコゾーな三河屋さんです。(笑)

休みになるとクルマの下に潜ったりもしますケド、基本的にはカラダの中にガソリンが巡る方の人間。出来ることなら触る時間も乗る時間に回したいのがホンネのところ。

前のブログにも書きました通り、走るのが好きなのに変化には鈍感という残念さんで… それでも変化を感じたいという欲求は強くありますので足繁く裏山に通っています。




三河屋さんの生息地、たまに雪も降りますが基本的には一年中スタッドレス知らずで走る事が出来ます。と、言いながら週末は降りそうな気配ですが… それに積雪地域も隣接してますのでスタッドレスかましてわざわざ向かう方々も居ますケドね。ただ、そうは言っても晴れた日ばかりじゃないですし、山奥の裏山だけあってこれぐらいならまだ暖かい方。いつまで経ってもタイヤなんて温まるわきゃありません。






そんな状況の中でも今までとの違いを知ろうと思うとやはりホームは重要な役目を果たしてくれます。

いつもの場所をいつものように。
分からないなりにいつもと違う感覚を探ります。

誰も居ない裏山で、ひとり集中してクルマと向き合う。この時間が個人的にはたまらなく好きです。もうね、正直誰にも邪魔されたくないくらい。
でも楽しみはひとつだけじゃあ、もったいない。







今年は基礎の部分のベースアップに力を入れていきたいと思います。乗り手もクルマも。どんなにいいモノを組んでも基本的な乗り方が出来なければ引き出せないし、どんだけ技術が身に付いたってクルマが仕上がらなければアタマ打ちしちゃうし。今までも そこのバランスを考えてやってきたつもりですが今年は自分だけでなく周りも巻き込んでみようと。

最初に意図していたことから段々ズレていってしまう。よくあることです。自分も気付かぬまま数年経ってしまった事案があります。ズレていった先が心地良いと尚のこと気付くのも遅れ。でも気付いてしまったらやっぱり直しておかないと、と思うんです。






年始のあいさつ回りしながらここ最近思っていたことをコトバにして話してきました。
なかなかカタチにはならないだろうし、結果もついてこないだろうけど、
やらなきゃ何にも始まらないですしね。













さて、思い立ったらスグやろっと。
三歩も歩いたら忘れちまうゼ。(笑)

Posted at 2017/01/13 17:28:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 67
89101112 1314
15161718 192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation