• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2022年09月22日 イイね!

台風一過。

台風一過。明け方、まだ暗いうちにガレージからクルマを出す。
夜が明けるのはホントに早く、あっという間に人もクルマも動き出す。

だから寝坊しちゃダメなんだよ。(笑)


先日の台風、おかげさまでガレージ三河屋は特に被害もなく平常営業。稲刈りも事前に終わってたしね。
でも、きっと裏山は倒木&落石がフツーにありそうです。





最近よく顔を出す某裏山。結構ノるところなのに笑っちゃうほど荒れてる荒れてる。地盤沈下のせいかうねりが酷く、アクセルだけじゃなく クラッチが、ブレーキが、フラットな状態で操作出来るトコの方が少ないんじゃない? って感じ。つぎはぎだらけの舗装はボロボロなうえ、流れ出した土砂のあとが常時点在するステキなところ。








裏山は生モノ。よく先輩に言われました。
ほんのついさっきの事実が無かったコトになる。
ブラインドの先に無かったモノが現れる。
マジかー! ってね。

右か、左か、
正解はひとつじゃない。
だけど見極めが遅れたら即アウト。

仮定し、予測し、
心身共に瞬時に対応出来る準備をする。



速くなりたいと思ったら技術も理論も当然必要。
走りこんで沁み込ませ、なぜそうなるかよく考えて理解して。

でも、この場所を棲み処とし続けたいと思ったら
それだけじゃ足りない。

対応力。
生き延びるチカラ。

台風一過の裏山にはそれを磨くためのモノが溢れてる。








ゾクゾクするよね。(笑)


Posted at 2022/09/22 23:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021 222324
252627 282930 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation