• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2022年10月05日 イイね!

Confrontation

Confrontation白は決して優しくない。
そう、昔から変わらない。

裏山通いを続けるのは対応力を磨く事。
ここ10年の自分のテーマです。

運転技術だったり、セッティング能力だったり、
そういうのは対応力のために必要な手段であっても
目的ではないんです。





ここ暫くの走り込みで距離感が縮まってきた気になってた白。
こちらがその気でいけば、キチンと応えてくれる。
根拠のない自信で余裕をカマしてきていたんだと思うんです。







だけど、その領域で意識が抜けてしまうと いっきに突き放される。
ちょっとしたきっかけでもその領域では簡単にバランスを崩す。
フワ、フワ、っと右へ左へ揺れる車体。

『集中、集中、』

ステアリングをしっかり押さえこみ
リヤタイヤのトルクを不用意に抜かない。
踏んで安定させる。そういうクルマなんだ。







クルマとの信頼関係。
何も特別なことじゃあない。

本気で向かえばキチンと返ってくる。
キモチが薄くなれば変化に気付くのが鈍くなる。
突然通じなくなったワケじゃあない。

対応力はその上に成り立っていて、
人と人との繋がりと何も変わりないと思うんです。





いやー、でもマジでヒヤッとしました。
ちょっとヤバいかも、って。

森のお友達も心配してくれたのか大群で出てくるしさ。(笑)




Posted at 2022/10/05 15:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234 5678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation