• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2021年01月19日 イイね!

14サクション手直し。

14サクション手直し。久しぶりの投稿です。
と言っても書き始めたのはもう1ヶ月も前ですが… (笑)

前回の走行会前にいろいろと仕込んでみたんです。14のコンセプトは純ストリート仕様。純正プラスαで気持ちよく走るにはどこまで必要か? そんな感じで仕上げているんですがこれが結構難しい。そのままでは全体的にもっさりしてるし、かと言ってやりすぎては今までと同じになっちゃう。

さじ加減って、難しいですよね.




スポーツ走行が前提ですからパワーアップするつもりは無いと言いながらも回してった時の抜け感と言いますか ヒュンって回る感じは欲しいんですよね。そしたら基本は吸排気系を整える事でしょ。という事で エキマニ、アウトレット、フロントパイプ、と交換したんですがホロッと取れたんですヨ。ヘッド側のエキマニのスタッドボルトが。ホントに折れたというより取れたんです。







でね、走行会にはとても修理は間に合わないのでそのまま無かった事にして取り敢えず組んじゃったんですケド、やっぱそのまんまってワケにはいかないんで折れたスタッドボルトを摘出して新しいのに打替えます。今回の作業はウチのシルビアのエースドライバーでもある土屋よーいちさんとの共同作業です。

よーいちさん登場時に『タービンがまだ降りてないじゃないですかー』と怒られながら下準備を済ませ、某氏から借りてきたスペシャルな工具を使いシリンダーヘッド側に残ってしまったスタッドボルトを無事摘出。ホッとひと安心。やっぱりね、ちゃんとした道具はいい働きをします。







よーいちさんにヘルプをお願いしたのは相手がシリンダーヘッドですからやっぱちょっと自分でやりたくないなー と、いうのもありますが実はもう一つ同時進行の作業があったからです。

走行会前に気付いてはいたんですケド、交換したエキマニの1番とサクションパイプがすごーく近くなってしまいまして、そのクリアランスは約1mm。これ、結構ヤバいよねー って。







一応当日はパワステポンプのリザーバー側からグイっとタイラップ2本掛けで括っておいたのですが、途中で切れて ほらまぁね、こんな残念な感じです。







これだけの為にエキマニを買い替えるとかサクションを作り直すとか、そんなことはしたくないなぁって思っていたらこんなモノを見つけました。13系と14,15系のタービンを流用するときにサクションの角度修正するのに使うようなモノです。これを今回は角度を変更するためにではなく逃がしのためのカラーとして使います。







10mmのカラーを入れるので当然ボルトの長さも足りなくなってきます。ちょっぴり特殊なサイズのネジですのでそこら辺には転がっておらずネジ屋さんに行って調達してきました。タービンとインレットチューブの間に挟んでやればこんな感じ。エキマニとのクリアランスのバッチリ取れました。よかったよかった。












走行会用グループLINEに登録して頂いている方々にはご連絡させて頂きましたが、2月に予定しておりました今年の走行会の開幕戦は今後の情勢を鑑み中止と決定させて頂きました。
今シーズンは、次戦は、といろいろ策を練っていた皆さまには大変申し訳なく思っておりますが、個々人 日常生活から自身の健康状態ご留意頂けたらと思います。

権利と義務、自由と責任。いろんな立場、いろんな環境があるので答えは一つでは無いのかも知れないけれど、自分自身も出来ることを考え次の準備をしていきたいと思います。春にはまたお逢い出来ることを楽しみにしております。





Posted at 2021/01/19 15:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation