• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉のブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

最近実施したハチロクメンテ日記

1か月前は整備日和~なんていってたら、もう厚着して整備しないといけない時期になりました(日が当たっていればまだ良いんですけどね~)

前回のブログから実施したハチロクメンテの記録まとめです。
※いつもの覚書

11/13,14  273697㎞
①リアのブレーキローターとブレーキパッド交換



ローター:ディクセルPD(S13リア用)
パッド:プロジェクトμ HC-CS

ローターは約9年5万キロくらいで、まだ使えましたが、パッドが剥離しそうだったので、一緒に交換!
大径化の恩恵で、サーキット走っている割には、だいぶ長持ちしました(^^
まあリアというのありますが
ついでにいろいろ清掃したり、グリスアップしたりして、リアのブレーキはリフレッシュしました!

そういえば、AE86のヘリテージパーツでリアのキャリパーが出ましたね!
とてもありがたいことです。私は価格が価格だけに、どうするか検討中(^-^;

とりあえず、リアのキャリパーピストンや、その前後のピンはまだ部品出たので、そちらを購入しました。

試走した感じの当たり具合は、綺麗でキャリパーが開いているとかは無さそうですね。



②T/M油温計取付&T/Mオイル交換


いままでデフについていた油温計を、ミッションで測定するようにしました!
ミッションオイルはいろいろ迷走していますが、今回はワコーズのRG5120LSD(80W-120)をチョイス。高温時の粘度確保のため、硬めです。

やはり今の時期、朝一は硬いのですが、T/M油温計を見ていると、温度変化についてフィーリング変化していくのがわかるので、なかなか面白いですね!
これはデータがそろい次第アップしていきたいと思います。

ひとつ言えるのは、デフと違って、T/Mハウジングからの熱伝導と、インプットシャフトの回転による撹拌で、長時間アイドリングしていれば、それなりに暖まりますね!

あとは、ミッションのブリーザープラグも自作で作ってみたので、シフトブーツから漏れないでくださいww



11/27 273717㎞
③エンジンオイル、デフオイル交換



エンジンオイルはいつもの日産純正エンデュランス(10W-50)でオイルフィルタはタクティーのです。

デフオイルはいつものレッドライン75W-140に、今回ようつべでも話題のモリブデンを追加!


うちのは、歯面が荒れて、うなり音出ているので、音量低減うんぬんは論外ですが、少しでも長く使いたいので、気休めですが入れてみました。

日光、FSW、TC1000の1600㎞くらいでこの鉄粉なので、少しでもましになってくれれば・・・



12/4,5  273727㎞
④LLC添加剤とラジエータキャップを交換

⑤フロント周りのメンテ
まずブレーキホースの固定方法を変更
Before
ゴムホースを巻いて保護していましたが


After
たまたま専用のゴムを見つけたので、交換


ブレーキパッドチェック
左:Min4.6mm 右:Min4.8mm (約半分)


ローター
左:19.9㎜ 右:20㎜ (新品21㎜ 限度19㎜)
これも7年4万キロくらい使っていますが、微小なクラックはあるものの、特に問題なし!


ブレーキのエア抜きするも、ブリーダープラグがそろそろヤバそうな雰囲気。購入要

各部足回りのゴムブーツ状態や、グリス状態、各ボルト類はOK
(ゴム部品にはラバープロテクタントを塗布)

ハンドルセンターズレがあったので、左右で4面分ずらす。(後日念のためトー確認)
アーム類も清掃。
スタビのウレタンブッシュってすぐ割れると思ったのに、かなり長持ちなのは意外・・・(12年8万キロ使用)



⑥タイヤ交換&組み換え
転がし用からシバタイヤに交換。
これで年末の走行会(TC1000)でテスト!


と思ったのですが。
超格安でSタイヤをゲットしたので、こちらでもテスト予定。
初Sタイヤなんで、中古選んでみましたが、どうなんでしょうかねw
それにしても、格安で良いお買い物できて、内心とてもうれしいです(^^♪

20年製 A050(M) 195/50R15


Mコンなので、一発はないと思いますが(中古だし)、A052と比べてどうなのか?気になるところですね。猿走りするのが得意なので、こっちの方があっている気がする?

来週も、残りの調整をしたいと思います。
AEは5月以降走っていないので、早く走りたいですね~


Posted at 2021/12/05 18:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク メンテ | 日記

プロフィール

「6/7 team六連星 TC1000走行会 http://cvw.jp/b/1190655/48475092/
何シテル?   06/08 14:32
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation