12/17はteam六連星さんのTC1000走行会に妻とWエントリーで参加してきました!
天気はどうなるかドキドキしていましたが、終始ドライで走れてよかったです~
(ウエットはウエットでマーチは速いので面白いですがw)

(撮影:Noteさん)
今回5月からの変更点は、
タイヤの裏組して(195のZⅢ)、ダンパー(純正)を新調。
そしてPIVOTの
ブリッピング機能付きスロコンを付けたので、妻が2速走行(シフトダウン)解禁!
まずは私
最終ヒートの最終ラップにベスト更新して43秒963!!(過去ベスト44秒280)
念願の43秒台に入りました~
もう何度も44秒0を連発して、寸止めだったのですが、何度もアタックしてようやく・・・ホントは朝一なんでしょうけど、久しぶりなのでこんなもんですね(^-^;
エンジン/制御系ノーマル、足回りノーマルのマーチでこのくらいのタイムが出れば大満足!
1本目:44.227
2本目:44.141
3本目:44.301
4本目:43.963(ベスト)
ZⅢ 195/50R16(5分山) 温間240kPa
覚書
・オートブリッピングは使える!ブレーキに集中できるのでこれはこれでよい!(動画はオートブリッピングで走っています)
・目線は大事。先へ先へ。あとは静かに静かに~
・1ヘアは落としすぎ?距離と速度のバランスが難しい。
・洗濯板あとの速度コントロールとラインは色々試す価値あり。(次回の課題)
続いて妻
こちらも2速を使ったことで、45秒753で大幅にタイムアップ!(過去ベスト46秒507)
オートブリッピング万歳\(^o^)/
いままで3速オンリーでラインとブレーキ、アクセルワークに集中できていたので
あとは2速使えばポンとタイムアップするのはわかってはいましたが、本人はシフトのリズムとトルクステアに苦労していた模様。
もっと慣れて、最終セクションも2速をガンガン使えれば、45秒3くらいはすぐいけるかと思います。
あとは、筋トレ&体力作りが課題ですな~
ロガー比較
青:ウララ 43.963
赤:妻 45.753
2月に向けて勉強会実施ですねw
ただ、最近タイム差がなくなってきたので、Wエントリーが危うくなってきました(汗
そんなこんなで、夫婦ともベストを更新できて楽しく走れました!
そしてタイヤ
走行前(裏組してリアだったものをフロントへ。けっこう残っていた)
走行後(113周 約120分)
けっこう無くなりましたね。。。やはり角減りは仕方ないですね。
2月もWエントリーなので、途中でローテーションしたりして、うまく使いきる感じで(^-^;
次のタイヤも考えておかないと・・・
タイム狙いなら71RSですが、今の使い方だとあっという間になくなりそうなので、AD09にも興味あります。こちらもいろいろ悩んでみます
そして、今日の走行会には、10bai君とNoteさんが見学に!
NoteさんのNEWCAR!2月が楽しみですね!
参加されたみなさま、主催者さま当日はお疲れ様でした!
1月のTC2000はAEの方で、タイム更新狙いたいですね!(ちょっとエンジン不安デスケド・・・)
Posted at 2022/12/18 22:10:22 | |
トラックバック(0) |
マーチ | 日記