• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

昨日の走行メモ

昨日の、カート練習のメモ。

路面は、ドライ/ウェット/目地にシャーベットという難しいコンディション。
けど、基本的に雨の日と走らせ方は似たような感じかと思う。

ちなみに、晴れの日は基本的にこんな感じでの走行。

昨日は、メインストレートのみドライ。
あとは基本的にウェットで、走行に悪影響を及ぼす水溜りがところどころに点在。
その水溜り状況は下図のとおり。



走行に悪影響を及ぼすからといって、水溜りを避けて走るとなると、とても走れるようなラインをつくれませんので・・・
走りに悪影響を及ぼさないような走り方に変更する必要がありますです。

昨日、その辺を研究した結果が下図のとおり。



赤いストロボラインは、カートのつもり(笑)
その場所その場所でカートがどんな向きになってるかを現してます(^^;


①第一コーナー
インべたで、アクセル全開

②ヴィルヌーブ
フロントタイヤのグリップを探りちゆう。
----------------------------------------------------------
・タンブレロ~ジムクラーク間の水溜まりまでラインが膨らまない事。
・タンブレロのクリップについたら、リアタイヤを美味しく使えるようにする事。
・タンブレロのクリップは外さない事。
----------------------------------------------------------
以上3点を実行できるように、ヴィルヌーブを抜けたらカートの向きを変えちゃう。

③タンブレロ
ゼロカウンターちゆう
----------------------------------------------------------
・ここで、ステアリングを右に切ってるようでは、ド・アンダーでコースウト
・ここで、リアが無駄にブレークしてるようでは、スピン&コースアウト
----------------------------------------------------------
上記2点を阻止しようとアクセルを緩めると、全然タイムでません。
タンブレロ脱出時までには、リアタイヤが前に進めるようにスライドを止めましょう。

④ジム・クラーク
何事も起きません。
当然全開。
出来れば、グリップがギリギリですから、無駄な入力を避ける為にイン側縁石は使わない

⑤トサコーナー
ブレーキングで勝手に横向きます(笑)
2個目のクリップに水溜りがありますが、その手前でグリップが回復すると、水溜りアンダーが出るので、クリップまでドリフト継続。
水溜りクリップ脱出は、アクアミネラーリまでの加速区間ですので、2個目のクリップまでにはスライドを止めましょう。

⑥アクアミネラーリ
トサコーナー脱出時に生まれた左へのGを若干残して、振り返し。
早めに左コーナーへアプローチ。
アプローチが遅れると、コース幅が足りなくてコースアウトします。
2個目のクリップまでに、タイヤのグリップが戻ると、アンダーステアが続いてミラボーまでの加速が無駄になります。
水溜り~ドライ~水溜りといった難しい路面ですが、頑張って2個目のクリップまで、コースアウトしないようにドリフトを繋げます。
2個目のクリップからは、早く加速体制に移りましょう。

⑦ミラボー
意外とドリフト厳禁。
かなり手前からブレーキ。
加速でもリアが流れないように、少ないタイヤのグリップを精一杯引き出しての加速を心がける。

⑧バリアンテマールボロ
2個目のクリップを目指して丁寧にインベタ。

⑨エスドセナ
絶対にクリップをとる事を心がける。
↑を意識すると、もの凄く低速で曲がらなければいけません。
けど、その方が速い。
ココはいつでも「基本アウト・イン・イン」。

⑩サンマリノヘアピン
雨だと勝手に曲がるので、とにかくリアタイヤのグリップを精一杯引き出して加速する。
カウンターステアをあててるようじゃダメです。

⑪最終コーナー
濡れてるとアンダーステアで曲がりません。
かといって、ブレーキを踏んでしまうとメインストレートが失速。
クリップにつけるように、早めにハンドルを切ってクルマが曲がり始めるのを待ちましょう(笑)
右前タイヤがクリップを舐める事が出来そうになったら、アクセルを踏みなおす。
そしたら、勝手にリアが流れてゼロカウンター&アクセル全開でストレートをかけ抜ける事が可能☆
ただ、アウト側はガードレールとの距離が近いので、失敗したら危ないです(爆)
失敗したら、すぐにアクセル戻すか、ブレーキ踏んでスピンさせちゃいましょう(^^;


以上、嘘八百なメモ(爆)
ブログ一覧 | 生活の中から・・・ | 日記
Posted at 2009/11/23 18:09:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@がく@323 遠征おつかれさまでした!コースレコードおめでとうございます(*'▽')また機会がありましたらお互い元気にお会いしましょう☆」
何シテル?   04/10 06:58
『タダ』と聞くなり「もらえる物はもらっとけ~!?」貧乏性全開で収集してしまう癖がある。 タダより高いものは無い!安物買いの銭失い!を地で行く大馬鹿野郎でござい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

組み始め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:54:49
タンデムステップ交換😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:23:50
黄色マリックに奪われたウインカーリレーを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 18:58:00

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
純粋なガソリンエンジン車に乗る最後のチャンス?と衝動買い 15年間の軽自動車生活を卒業し ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
山仕事用に購入 2018 オートテストチャレンジIN岩手・盛岡 MT-A Class1 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
某オク、某フリマ、某中古パーツ店を駆使し、全国から部品を購入してGAGを1台作り上げてみ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
故障の心配がないバイクを手に入れた😄 すっごくいい! リコール対策済み

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation