• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku-jiroのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

塗り絵(その2)

塗り絵(その2)(その2)TECH21カラー

ホイールを塗るのは抵抗があるなぁ・・・(^^;

けど、ちょっと憧れる(笑)
Posted at 2010/03/30 23:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | TZM50R | 日記
2010年03月28日 イイね!

塗り絵(その1)

塗り絵(その1)(その1)TZ250風

やっぱ、兄貴分のミニチュア化は決まりますね☆
Posted at 2010/03/28 19:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | TZM50R | 日記
2010年03月28日 イイね!

準備、着々と・・・

ちょこっとTZM50Rの整備をしました。

まずは、チェーンの交換。
どうやら、今まで使っていたのは新車当時からのチェーンだと思われますが、もうガタガタ。
コーナーリングの最中なんて、チェーンがシャーーーーーって唸るくらいガタガタ。
レーサーがこんな状態じゃダメですよね。

というわけで、420サイズのまま素敵なチェーンへ交換しましょう☆
さらには、ヤマハ車っぽく「D.I.D」社の製品の中から選びましょう☆
どうせだったら、420サイズ最強のものにしましょう☆

と、だいぶ前に買ってあった「420NZ3」を取り付けました。
110リンクのものを買ったので、バイク屋さんでTZM50Rに合うように108リンクへカットしてもらいました。



いやー、ゴールドプレートになっただけでも「最強」に見えますです(笑


続いて、クラッチワイヤーの交換。

耐久レースで遊んでいたら、左手が疲れて疲れて。
しかし、それほど動作が渋い訳でもなく・・・
けど、クラッチワイヤーも新車当時からのものらしいので、交換しても良いでしょ。
で、せっかくなら社外品のステンレスワイヤーを導入してみますか。



ワイヤーが赤くなっちゃいました(笑
装着する前は、な~んかこの赤色が嫌でしたが、装着してみるとそれほど嫌味な感じにならなくてほっとしました。

それと、今まで使っていたワイヤーはやはり渋かった(^^;
交換しておいて良かった良かった♪

さて、これで5月の耐久レースは楽しく遊べますな♪
Posted at 2010/03/28 17:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZM50R | 日記
2010年03月23日 イイね!

やっぱりね

本日、職場へ上層部のO氏がやってきた。
自分のトコをスルーする際に一言。

「あそこにTZMが2台入庫してたぞ」

はぁ~???
そんな夢みたいな光景があるわけないじゃん!
どーせYSRだべ?

と言ってみたら、、、

そ、そーかも(汗)

だそうで・・・

けど、気になるので・・・仕事を終えてから自分の目で確かめて来ました。

・・・
・・・
・・・

2台ともYSRでしたorz
イラネー



話は変わりますが、今年、TZMがサーキットデビューするのは、
5月16日 秋田県 新協和カートランド みうちカップ の予定。
その前に練習走行もしたいとこだけど、今年はなんやかんやと忙しいので
ぶっつけ本番かも(汗)

もし、参加してみたいって方がいらっしゃいましたら(基本的にリアル友達に限る)お声をかけてくださいな☆
マシンは、ヤマハTZM50R(M12仕様)←ド・ノーマルですけどね(^^;
Posted at 2010/03/23 22:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | TZM50R | 日記
2010年03月22日 イイね!

しっかりしました☆

しっかりしました☆O/Hを済ませたリアサスペンションをようやく取り付けました。
最初は、リアサス交換はバイク屋さんに丸投げしようと思ったのですが・・・

「自分でやって」

と言われちゃいまして・・・

吹雪の中、泣く泣く自分で取替えましたorz


交換作業は、ボルト2本を抜き取ってサスペンションを交換するだけですから簡単なんだけど・・・
サスペンションを抜いた状態で車体を支える術を持ち合わせていないので、嫌だったんですけど・・・

片手で車体を持ち上げながら、片手でサスペンションを外したり装着したり・・・

頑張りました!

頑張った結果、腰の塩梅が・・・orz


けど、サスペンション交換後の動作がとても気持ちが良くてね。
もう、すぐにでも走りに行きたくなっちゃいましたよ。
※ミニバイク仲間はSUGO西コースへ走りに出かけたらしいけど・・・

それにしても、今まで着いてたノーマルサスの感触ったら・・・
ポヨンポヨンでダンパーなんて既に抜けてたでしょ?と思っちゃうほど。
ただ跨っただけでも顔がにやけてしまうような感触が得られましたから、きっとサーキットを走ったらゲラゲラ笑いが止まらないかも~(^^)


ちなみに、クラッチワイヤー交換は・・・
吹雪に負けて作業を諦めました(弱)

あぁ~、ガレージ欲しいなぁ~。。。
Posted at 2010/03/22 17:18:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | TZM50R | 日記

プロフィール

「@がく@323 遠征おつかれさまでした!コースレコードおめでとうございます(*'▽')また機会がありましたらお互い元気にお会いしましょう☆」
何シテル?   04/10 06:58
『タダ』と聞くなり「もらえる物はもらっとけ~!?」貧乏性全開で収集してしまう癖がある。 タダより高いものは無い!安物買いの銭失い!を地で行く大馬鹿野郎でござい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

組み始め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:54:49
タンデムステップ交換😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:23:50
黄色マリックに奪われたウインカーリレーを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 18:58:00

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
純粋なガソリンエンジン車に乗る最後のチャンス?と衝動買い 15年間の軽自動車生活を卒業し ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
山仕事用に購入 2018 オートテストチャレンジIN岩手・盛岡 MT-A Class1 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
某オク、某フリマ、某中古パーツ店を駆使し、全国から部品を購入してGAGを1台作り上げてみ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
故障の心配がないバイクを手に入れた😄 すっごくいい! リコール対策済み

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation