• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku-jiroのブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

ようやくスタートライン!

ようやくスタートライン!今までエンジンの調子が悪かったTZM。
それでも原因が良く判らず、走りまくっていたわけですが・・・









とりあえず、気になる箇所はバイク屋さんに部品交換してもらいましたし、あとは自分でなんとかしましょう。
けど、基本的に腰が重い自分のこと。
面倒な調査は後回しに(爆)

で、何をしてたかというと・・・

社外チャンバーへの交換作業♪


チャンバーは、TZMと言えばKRSという印象がありましたので・・・
KRSで売っておりますSPレーシングチャンバーにしてみました(^^)

けど、実際は・・・
某所で半額程度の価格で購入しております(笑)

とりあえず、取り付けスプリングがイマイチ信用できなかったのでキタコ製へ交換し、サイレンサーバンド~マフラーステーの接続にホームセンターで手に入れた建材を利用。
これで取り付けは完了なのですが・・・
ポリマーmiya製のカウルとバッチリ干渉しちゃいました(^^;
たぶん、純正カウルでも干渉すると思いますけど・・・干渉する部分のカウルをグラインダーでカット。

次はキャブセッティング。
メインジェットを#130で始動を試みたところ、普通にエンジンがかかりました。
しかし、高回転が全然ダメ。
むーーーーーーー。

今度は、#125に落としてエンジンをかけてみたところ、なんかおかしい。
キャブの組み立てに問題があったか?
と確認したところ・・・


がびーーーーーーーーーん!!!
なんですか?これは。
ニードルを押さえるワッシャーが立っていますorz
今まで原因不明の不調に陥っていたのはコイツが犯人ですな。
つーか、なんでこんな事になっているんだかorz

ワッシャーを治して、エンジン始動。
#130よりは少しまともにエンジンが回っているようにも思えますが・・・
実際に走ってみないと判りませんね(^^;
けど、不調だった頃のヘンテコリンな症状は全く無くなりました!
こりゃ~、みうち杯が楽しみになってきたぞ!!!

みうち杯で、一緒にペアを組む”ひみちゅライダー”の為にも、この調子で万全なセッティングを施しておかなくちゃね♪
新協和カートランドの無料走行券があるので、それで走ってテストしてみようかな♪

なんだかんだやっていたら、結局あたりは真っ暗になってしまいました(^^;
※実際は、昨日に無理をしすぎたせいで昼まで寝ていたんです(苦笑)
Posted at 2010/09/19 20:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZM50R | 日記
2010年09月16日 イイね!

タイヤが到着☆

TZM50Rに装着するタイヤが到着しました☆
今回”も”、結局”低コスト”優先でダンロップTT92GPをチョイス。
ちなみに、前後で約12,000円。
前回購入したのは2008年でしたが、その時よりもほんの少し値上がりしちゃいました(汗)

今回も通販を利用しましたが、
月曜日深夜発注 → 火曜日受注確認 → 水曜日発送 → 木曜日到着
という行程でした。
ここでタイヤの購入をする場合は、実質3日もあればなんとかなるようですね(^^)
便利な世の中です。

今まで履いてたTT92GPのライフについては、ザっと計算してみたところ・・・
サーキットを約12時間程走行して終了となったようです。
という事は、1時間あたり1,000円ですか(^^;
※内3時間はウェットで使用ですけど。

これから脱ぐタイヤについては、フロントタイヤのショルダーの残り溝がアウトになっています。
※タイヤの鮮度もガタ落ちでアウトですけど・・・
それはきっと、上手く乗れていない為にアンダーステアを出し続けていたせいではないかと想像中。
これからの走行でどれだけタイヤの磨耗に変化が現れるのか興味津々ですね(^-^)
Posted at 2010/09/16 23:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZM50R | 日記
2010年09月15日 イイね!

着々と準備(その2)

TZMの出番も意外と間近に迫っているので・・・
TZMのレース準備も着々と進めております。

まずは、タイヤを発注。
もう、スリップサインが出ちゃってるし、カサカサお肌のタイヤですので・・・
楽しく走る為に新品を発注しました♪
さすがにタイヤだけは通販だと半額で買えちゃうので、バイク屋さんで購入しなかったのは内緒(笑)
タイヤは本日発送となったようです(早っ!)

明日からは、メインジェットを#115→#110へ下げてのセッティング。
さすがにコンペ仕様ですから走行テストはできませんが、「いいな」と思えるところを地道に探っていきたいと思います。


ついでに・・・
勢いづいちゃって・・・

社外チャンバーも発注しちゃいました(^^;
これで、M12仕様からSP12仕様にも変身させる事が出来ます♪
という事は・・・
仙台ハイランドでの走行も可能に♪

やっぱね~、KATANAは万が一の事を考えると楽しく走れませんし、移動も疲れちゃいます。
クルマに積み込んで気軽に走れるほうが楽しいですよね(^^)

という事で、こっそりちば@黒茶氏がむか~しむかし書いたNチビで走る仙台ハイランドを復習ちゆう(笑)
Posted at 2010/09/15 18:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZM50R | 日記
2010年09月13日 イイね!

いよいよセッティング?

いよいよセッティング?入院中のTZMは、いよいよセッティング作業に移りたいと思います。

バイク屋さんで行った事といえば・・・
①クランクシール交換(片側)
②リードバルブ交換
③スパークプラグ交換
④C.D.I比較チェック

不調は、おおよそ・・・

やっぱりキャブなのではないか?というところまで来ましたので、後は自分で地道に検証してみることに。

現状、キャブで変更しているのは
①純正エアークリーナー撤去して、エアファンネル化
②メインジェット#100→#115

高回転の噴け止まりは、スパークプラグの焼けを見る限り、いわゆる「濃い」状態。
エンジンが温まると症状が悪化する事からも、「濃い」という事が確定できそう。

仲間のTZMは同仕様なのにちゃんと動いてるのが悔しいのですが・・・
一度メインジェットを#110に絞り、プラグの焼けとフィーリングをチェック。
その後は、ジェットニードルの高さ調整で味付けして終了としたいと思います。

少しでも楽しく走れる仕様に変化してくれたらいいな~




どうやらC.D.Iの異常は考えにくい状況になりましたので、
みうち杯に向けてはタイヤのみを本日新品発注しました♪
Posted at 2010/09/13 23:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZM50R | 日記
2010年09月12日 イイね!

絞るか?

バイク屋さんから、

低回転~中回転のフィールがよくなったよ~

と、メールが届きました(^^)

仕事を終えて、職場から真っ直ぐバイク屋さんへ向ったところ・・・

「プラグ交換したよ」

との事。

それまで装着していたスパークプラグは、

高価なイリジウムプラグ☆

5月に交換して、実働3時間30分くらいで交換されちゃいました(^^ゞ
実際に外したプラグを見せてもらったところ・・・
真っ黒のビチャビチャ(汗)
新たに装着されたスパークプラグはNGKの#9。
というわけで、元のプラグに戻っちゃいました(^^;
きっと、自分がいぢってたら「勿体無い」という理由でスパークプラグに手をつけることは無かったでしょうな(苦笑)

エンジンを始動させてもらったところ、確かに低回転~中回転域でのアクセルのつきが良くなっている☆
さらに、トルクも太った印象♪
あはははは

けどね、#9のスパークプラグでも・・・

↑以前はこんな焼け方をしていたわけで・・・

12,000rpmでの吹け止まりについては、バイク屋さんではC.D.I故障も疑い、既に別の良品C.D.Iを装着してみたそうですが、変化無しだったそうで・・・
やっぱり、燃料が濃い・・・ですかね(^^;

現在のキャブセッティングは、MJ=#115 P/J=#35
M/Jを手持ちのジェットで変更するとなると・・・

#110ですか。

ジェット交換の結果が思わしくなければ、ニードルクリップ位置を上げてみますかね?

さて、こんな状態で「みうち杯」に間に合うのでしょうか?(^^;
Posted at 2010/09/12 21:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZM50R | 日記

プロフィール

「@がく@323 遠征おつかれさまでした!コースレコードおめでとうございます(*'▽')また機会がありましたらお互い元気にお会いしましょう☆」
何シテル?   04/10 06:58
『タダ』と聞くなり「もらえる物はもらっとけ~!?」貧乏性全開で収集してしまう癖がある。 タダより高いものは無い!安物買いの銭失い!を地で行く大馬鹿野郎でござい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

組み始め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:54:49
タンデムステップ交換😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:23:50
黄色マリックに奪われたウインカーリレーを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 18:58:00

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
純粋なガソリンエンジン車に乗る最後のチャンス?と衝動買い 15年間の軽自動車生活を卒業し ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
山仕事用に購入 2018 オートテストチャレンジIN岩手・盛岡 MT-A Class1 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
某オク、某フリマ、某中古パーツ店を駆使し、全国から部品を購入してGAGを1台作り上げてみ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
故障の心配がないバイクを手に入れた😄 すっごくいい! リコール対策済み

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation