• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku-jiroのブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

TZM50Rの入院延長ぅ~

TZM50Rの入院延長ぅ~TZM50Rの入院は延長となっています。
12,000rpm頭打ちの症状が気になって、既にバイク屋さんではリードバルブを交換し終えていました(^^;

結果は・・・
変化なしorz



バイク屋さんに立ち寄ってみたところ、

(バ)「啄くん、燃料の混合比いくつで走ってる?」

との問いかけ。

(啄)「しばらくの間、45:1でしたよ。けど、最後は八幡平サンマリノアタックの時で50:1にしました」

(バ)「むーーーーーーーーーーー」
暫くバイク屋さんの方は唸ってました。

何かおかしな点がみつかったのか聞いてみると、どうやらプラグの焼け方が悪いようなのだ。
妙に煤っぽいと。

やはり。
そこは自分でも気になっていてイリジウムプラグ交換したばかりだったのでした。

キャブセットは、突拍子の無いものでもなく、また、当初は好調だったセットでもある為、ジェットの選択ミスとも考えにくい。
また、中回転域で完全な失火が起きたり、12,000rpmでキッチリと頭打ちになるデヂタル的な不具合症状。
単純に考えると・・・
C.D.Iの不調が臭い orz

とりあえず、バイク屋さん所有で現在レンタル中のC.D.Iが戻ってきたら取り替えてテストをして、症状が一気に改善されたら交換するといたしましょう♪
もし症状が改善されたら・・・
協和の自己ベストも一気に短縮ですな♪
なにしろ、トップスピードが伸びるは、シフトポイントも変える事ができるは、パーシャル域が使えるようになるはと良い事尽くめ☆

はい、ここ数戦は絶不調の状態をごまかしてタイム短縮してました(爆)

はぁ~、、、C.D.I交換で治ればいいなぁ~
つーか、もう旧車なのだから・・・点火系も一気に更新が必要かな~(^^;
あはははは、、、ふぅ。


↓今、新品で手に入るC.D.I

◎CF.POSH デジタルスーパーバトル \15,540


◎DAYTONA プログレス・レーシングCDI \7,140

◎ヤマハ純正 4KJ-85540-00 C.D.I.ユニツトアセンブリ \19,425

本気で遊ぶなら、C.F.POSHでしょうな(^^)b
Posted at 2010/09/10 20:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZM50R | 日記
2010年09月09日 イイね!

準備・・・

ん~~~~

TZMで耐久レースに参加する準備をしなくては。
タイヤ・・・
どうしようかな~
フロントタイヤの溝が少ないんだよな~



耐久で完全に使い尽くすか?
それとも今回を機に新品購入するか?

A.使い尽くす

無理かなぁ~?(^^ゞ
Posted at 2010/09/09 23:23:05 | コメント(0) | トラックバック(1) | TZM50R | 日記
2010年09月07日 イイね!

TZMは、もうちょっと入院

TZMは、もうちょっと入院エンジンの調子がよろしくないTZM。
不具合の可能性をちらっと考えてみたところ、クランクシールの消耗もひとつだな・・・と、シール交換を依頼してました。
結果は、、、
やっぱり、少し吹き抜けていたそうです(^^;
シール交換で、中回転域のフィールは少し改善されたようだとのこと。
これは楽しみ(^^)
しかし、高回転の吹け止まりはまだ改善されていないとの事。
ふぅ。。。

で、本日は昨日のブログにもあげたとおり、リードバルブもやっちまえ!と部品発注にバイク屋さんへ行ったところ・・・

「啄くん、キャブの吹き返しがさぁ~」

あっ、やっぱり?(^^;
そんなわけで、きっとリードバルブ交換後の変化も多分に感じ取る事ができるでしょう♪
ん~、楽しみ楽しみ♪♪♪
Posted at 2010/09/07 21:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZM50R | 日記
2010年09月06日 イイね!

TZMは入院(^^)

TZMは入院(^^)本日は、TZMを入院させました。
少しずつパワーが落ちてきたこと、中回転域での息つき、12,000rpmで頭打ちという現象が酷くなって来た為に、今回は、とりあえずクランクシール取替え。
ついでにギヤオイルも交換してもらいます。
これで治ればよいのですが・・・

リードバルブも未チェックですので、治った治らないは別としてもリードバルブの点検もしておきたいと思います。

来年は、SUGOや仙台ハイランドでの走行も視野に入れて、M12仕様からSP12仕様へバージョンアップさせようかと思案中。
チャンバー変更後のキャブセットは、以前から色々とアイテムは揃えてはいたので、なんとかなると思ってます♪
↓これだけあれば、ソコソコのセットはできるような気がします。




うまくステップアップできたら、KATANAをサーキットで消耗させる事なく、サーキット専用車のTZMでガンガン遊べる予定。

周りのTZM乗り達は、タイヤはDLをチョイスしていたものの、だんだんとBSにスイッチしてきています。
みんなと一緒なのは面白くないので自分はコストパフォーマンス重視ですので、IRCをチョイスしようかな~(^^)
<参考>
DL TT92GP F/R \11,200
BS BT39SSmini F/R \12,000
IRC PRO-TECH MBR-750 F/R \11,500
あれっ?DLが一番安いや(^^ゞ
Posted at 2010/09/06 21:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZM50R | 日記
2010年09月04日 イイね!

お化粧直し

お化粧直しTZM50Rの”お色直し”をしてみました。
近くの上昇車庫に並んでいたので、ついつい購入してしまったフロントフェンダー。

ちょっと高価な商品でしたが、そういえば割引券を持っていたっけ!
と思い出して確認したところ・・・
今月半ばで使用期限が切れるとこでしたので、有意義に使わせてもらいました♪

フロントフェンダーを交換しただけなのに、一気に新しいマシンになったような気分。
あとは、塗装をしなくちゃね(^^)
Posted at 2010/09/04 23:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZM50R | 日記

プロフィール

「@がく@323 遠征おつかれさまでした!コースレコードおめでとうございます(*'▽')また機会がありましたらお互い元気にお会いしましょう☆」
何シテル?   04/10 06:58
『タダ』と聞くなり「もらえる物はもらっとけ~!?」貧乏性全開で収集してしまう癖がある。 タダより高いものは無い!安物買いの銭失い!を地で行く大馬鹿野郎でござい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

組み始め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:54:49
タンデムステップ交換😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:23:50
黄色マリックに奪われたウインカーリレーを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 18:58:00

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
純粋なガソリンエンジン車に乗る最後のチャンス?と衝動買い 15年間の軽自動車生活を卒業し ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
山仕事用に購入 2018 オートテストチャレンジIN岩手・盛岡 MT-A Class1 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
某オク、某フリマ、某中古パーツ店を駆使し、全国から部品を購入してGAGを1台作り上げてみ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
故障の心配がないバイクを手に入れた😄 すっごくいい! リコール対策済み

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation