• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku-jiroのブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

ホンダ・ライフでしょうか?

ホンダ・ライフでしょうか?近所をスクーターでほっつき歩いていたところ・・・
画像のクルマを発見☆

昭和47年式って書いてますが、この小さいナンバープレートが懐かしいですね~
RX-Rspec03さん、いかが?(爆)
Posted at 2011/09/05 00:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 興味津々なクルマ | 日記
2011年08月10日 イイね!

へぇ~!妙に安い競技ベース車両?

ひょんなことから、初めて知る事となった外国製の競技ベース車両。

その名も・・・

プロトン・サトリアネオ

とりわけ、すげっ!って部分は感じられないクルマですが、
何か楽しい事をしようとしているキャロッセの今後の動向に注目ですね。

※既に、競技パーツが揃っていて、ポンっと競技車を作製できそうな土台がある事も注目ですね。
Posted at 2011/08/10 22:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 興味津々なクルマ | 日記
2011年05月18日 イイね!

通勤快速という選択

通勤快速という選択オール”スズキ車”を目指すなら・・・

アドレスという選択もあり(笑)

しかも、未だ未体験の領域である原付2種甲に属するアドレス。
いわゆる通勤快速号ですな。

これなら、ちょっぴり遠くの山まで登山に行ける。
サイズも大きくないので、保管場所についてもお気楽。

あぁ、また余計な事を考えてしまった(自爆)
Posted at 2011/05/18 22:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 興味津々なクルマ | 日記
2011年03月09日 イイね!

懐かし系お気楽電動乗り物

ソレ・タコ・デュアル

もう、「ナニ?それ・・・」

と思う方のほうが多いのだと予想しておりますが、

その、キャブレターで有名な

”ソレ”

は、原動機付自転車をも製造していて、日本では、ダイハツから販売されていたんですよね。

んまぁ、自分はダイハツ・ソレックスをリアルタイムで知っている人間ではありませんので、朽ち果てたソレックスとか、骨董品屋さんで売られている個体しか知らないのですが(^^;

で、その原付が独特な乗り物でしてね、
まずは、原動機+足漕ぎアシストで走るいわゆる「モペッド」でありまして、
原動機でフロントタイヤを駆動するという構造なんですな。
どんな乗り味なのかは、乗ってみた事すらありませんので、まさに興味津々なわけですが・・・

ココへ来て、そのソレックスが電動化されて復活したらしいです(^^)

いや~、どうして海外のリバイバル車のデザインってどれもこれも上手なんでしょうね(^^)

全然ハナシは飛んでしまいますが、某社の「86」とやらも、こういうところもちょっとは見習って欲しいなって思いますですよ。ハイ。


※電動ソレックス・・・自分だったらモペッドの方じゃなく、電動アシスト自転車の方が魅力的に感じるです☆
Posted at 2011/03/09 21:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 興味津々なクルマ | 日記
2011年03月06日 イイね!

コレは応援したいっ!

とある雑誌を眺めていて、鳥肌が立ちました!
と同時に、ニヤケ顔が戻らなくなりました。

その雑誌は・・・

Special cars No.14

の、公道を走るポルシェ962C!!!
しかも、ロスマンズカラー!!!

そんな事を実現しちゃった人がいるだなんて、ただただ凄いとしか言いようがありませんね~


なんか、久しぶりにクルマ雑誌を見てワクワクしちゃったので、勢い付いちゃって、見たこと無い別のクルマ雑誌をペラペラと捲ってみたところ・・・

とあるNC型マツダロードスターのサーキット仕様がどど~ん!と紹介された雑誌もありました。
単なる走行会仕様にしては、オーラが違う。

よくよく見てビックリ!

村上モータースさんが、ロードスターでスーパー耐久に出場とな!!!

コレはメチャメチャ応援したくなります!!!

け、けど・・・と、東北のサーキットにも来てくれるのかな~(^^;


あと、応援したくなるのは・・・
ARTAのページでこそ~りと発表されていましたF.O.S.ドライバーのラインナップ
ロードスターカップでライバルだったねびこ選手は、今年も第一線で活躍しちゃいます!
今年こそは実際のレースへ応援に行ってみたいっ!
Posted at 2011/03/06 21:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 興味津々なクルマ | 日記

プロフィール

「@がく@323 遠征おつかれさまでした!コースレコードおめでとうございます(*'▽')また機会がありましたらお互い元気にお会いしましょう☆」
何シテル?   04/10 06:58
『タダ』と聞くなり「もらえる物はもらっとけ~!?」貧乏性全開で収集してしまう癖がある。 タダより高いものは無い!安物買いの銭失い!を地で行く大馬鹿野郎でござい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

組み始め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:54:49
タンデムステップ交換😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:23:50
黄色マリックに奪われたウインカーリレーを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 18:58:00

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
純粋なガソリンエンジン車に乗る最後のチャンス?と衝動買い 15年間の軽自動車生活を卒業し ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
山仕事用に購入 2018 オートテストチャレンジIN岩手・盛岡 MT-A Class1 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
某オク、某フリマ、某中古パーツ店を駆使し、全国から部品を購入してGAGを1台作り上げてみ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
故障の心配がないバイクを手に入れた😄 すっごくいい! リコール対策済み

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation