• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku-jiroのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

(祝)納車♪

(祝)納車♪ついに、すくらむばすたー☆が納車されました!

今日は、ちょっと用事があったもんですから、特別に開店前の朝早い時間に車両入れ替えをしていただきました。
対応してくださったC氏に感謝感謝♪

今回”も”、あっという間の契約でしたが、AZワゴンの時とは違って、全く試乗もしませんでしたから、果たしてどんな走りを示すのかドキドキでした!

結論から言うと、キビキビと走りますが、遅いです(爆)
全体的にローギヤなんですわ。
ちょっと一般人が乗る分には、ローギヤを”スーパーロー”的役割ではなく、街乗りで使えるローギヤにしていただけるとありがたいですな。
ちなみに、ローギヤを使わない場合、2速発進は決して難しくないのですが、半クラッチに頼る部分が増えて、つい「クラッチ交換代」を頭に思い浮かべてしまうので、あまりお勧めできません(笑)

交通の流れを妨げないようにする為には、信号の変化に合わせた速度で、できるだけ止まらないで走るのが吉かもですな☆


走りの質は低いけど、自分的にはAZワゴンより気持ちよい。
やっぱり、後輪駆動だから?
4WDボタンを押して、少し走ってみたけど、30km/h以上の速度だと、デフロックが解除されるらしく、(デフロックは装備されていないので関係ありませんでした)普通にコーナーを曲がる事が可能というお気楽装備が備わっていました。
これはありがたい!


心配されたエンジン音は、予想以上に静か。
基本的にウルサイ部類だろうけど、ユーノスロードスターの方が断然うるさい(笑)
ですから、ラジオも十分に楽しめました。
ただ、高速道路じゃ無理だろうな~
尻の下から聞こえるエンジン音は、なんとなくバイクの感覚に似ているので、なんかおかしかった♪


足回りは、”固い”です。
とは言っても、空荷の2トントラックより全然乗用車的です(笑)
もしかしたら、その辺のダウンサスを着けたクルマよりも乗り心地が良いかもしれません。


視界良好な点も好印象です。
AZワゴンは、何気に右のAピラーが邪魔で不快に思うところがあったものの、すくらむばすたーは問題なし。


エンジン特性は、パワーはAZワゴンよりスペック的に劣るものの、なかなか粘りのあるトルク特性。
なので、ズボラなシフトチェンジでダラダラ走っても、ノッキングすることも無くダラダラ走る事が可能。



今日の用事は、雫石方面でしたので、せっかくですから帰り道は矢巾~紫波を経由して盛岡入りしてみよう!と、ハンドルを南昌山に向けた。
南昌トンネルは通行止めって事は事前に判っていましたので・・・

禁断の矢巾~西安庭線をチョイス(爆)

このルートは、中学生だったころに自転車で走った事があるだけでしたが、当時まだ非舗装だった路面が、現在は舗装っぽい?状態に変わっている事も調査済みでしたので、楽に行けるかと・・・思ったのですが、、、やっぱ、細くて不便でした(自爆)
↑道中、2台のクルマとすれ違いました。

感心したのは、やはり、低回転域でも走れるエンジンセッティング。
予想では、2速くらいでエンジンをビンビン回して走らなくちゃ登れない(慣らし中なのでやりませんが)のかと思いきや、意外と普通に上っていくんですわ。
しょぼいタイヤ&ブレーキも、重い車体をしっかり支えてくれて、急な下り坂も安心でした。


さて、トランポらしいトランポがやってきたので、近々”泥まみれ”のTZMを洗車場まで連れいってあげるとしますか♪
Posted at 2009/05/30 19:30:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | すくらむばすたー☆ | 日記
2009年05月29日 イイね!

ドキドキ☆

明日は、ついにスクラムバスターの納車です。
残念なのが、天気予報が雨って事。

手続き関係では、1つだけエラーを発見。
任意保険の原チャリ特約が解除になってるじゃん(汗)
契約内容はそのまま移行だって言ったのにぃ。。。
来週すぐに保険屋に連絡しようっと。


本日は、AZワゴンのキャリアベースも売却完了。
既に諭吉さんを回収する事ができましたが、先輩のお父様がお亡くなりになったと言う事で、あっという間の出費っす。

AZワゴンに積んでた荷物を全部降ろして、GSで洗車。
室内まで念入りに洗車。
あれまぁ!なんだか新車みたい(笑)
荷物が降ろされ、すっかり軽くなった車体は軽快な走りを取り戻して、なかなか楽しく運転ができました。
スクラムバスターは、果たして運転してて楽しいのかなぁ?
試乗もしないで購入に踏み切ったわけで、ちょっとその辺が心配だったりもします。
Posted at 2009/05/29 22:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | すくらむばすたー☆ | 日記
2009年05月28日 イイね!

順調☆

最近、ガーデニングに興味津々な啄次郎です。
しばらく芝のお手入れの本を立ち読みしてました。
理想どおりの芝を維持するのは、なかなか手ごわいぞ~(苦笑)


さて、すくらむばすたーですが・・・

昨日、ナンバー取得が完了してました!

本日は、任意保険の移行手続きが完了。
さらに、ルーフボックスの売却が完了。

納車まであと一息です♪
Posted at 2009/05/28 22:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | すくらむばすたー☆ | 日記
2009年05月26日 イイね!

納車準備。

すくらむばすたー☆の、納車準備をすすめております。

●軽自動車は車庫証明が必要だったり、そうでなかったりするのですが・・・
必要な条件っていうのはコチラ

盛岡市は、人口29万2千人。それと、県庁所在地になってますので、バッチリ車庫証明が必要な地域に指定されちゃってますんで、手続きしなくてはなりません。
とりあえず、大家さんへクルマを乗り換える為に車庫証明手続きの了承をとり、クルマ屋さんが大家さん宅へ伺う事を連絡。
こちらの作業は昨日だったのですが、大家さんからも、クルマ屋さんからもその後連絡が来ないので、無事に済んだ・・・のかな?


●明後日は、無事にナンバー取得予定。
ナンバーを取得できたら、車検証を即FAXで送付していただく打ち合わせをしていますので、それをもって自動車保険の変更手続きに入ります。
保険屋さんとも事前に打ち合わせ済み。
自動車保険は、珍しく規約・規則を読んでおいたのでバッチリ☆
ついでに、貨物車だとさらに保険料が安くなる事が判り、ちょっと嬉しかった(笑)
けど、軽自動車は「新車割引」が適用とならない事も判り、びみょーな気分(苦笑)


●30日は、納車予定。


●落ち着いたら、AZワゴンからすくらむばすたー☆へETCの移植。


●スタッドレスタイヤは、新たに購入予定。
せっかく今冬用に新しいスタッドレスを購入していましたが、今の車検制度?ですと、貨物車は貨物車用のタイヤ/ホイールじゃないと車検に通りませんからね。
優柔不断で貧乏性の自分ですから、きっと、普通タイヤがダメになって、スタッドレスが美味しくない時期を迎えたら、車検を迎える夏にもスタッドレスを履きそうな予感。
なので、最初からスタッドレスも貨物車用を用意しておく魂胆。

せっかくだから、ハブ穴ピッタリな純正スチールを用意しようかな?と思いましたが、クルマ屋さんもタイヤ屋さんも「アレって高けぇ~んだよ」と口を揃えて言うもんだから、好きなアルミを探すも、なかなかJWL-T規格のものが無い(笑)
あっても、結局は見た目からして安っちぃアルミホイールばかり。
見た目安っちぃくても、Wedsや、BEST扱いの物をチョイスしようかな?
運よく、リサイクル屋にでも純正スチールを見つけたらそれでOKとすることにしよう♪


●スタッドレスタイヤは、Nゼロ参戦からのお付き合い続行で引き続きヨコハマ路線でSY01Vかな???
タイヤ屋さん曰く、「貨物用は対磨耗重視だから食わないよ~」との事ですけど、そんな事は冬の社用車での緊急出動で判りきってるのでOK。


色々と走りに不利な要素が詰まっていて、どこでもトロトロと走ってると思いますんで、皆さん、決して煽ったりしないでね☆
Posted at 2009/05/27 00:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | すくらむばすたー☆ | 日記
2009年05月23日 イイね!

ヤードに潜入☆

ヤードに潜入☆ヤードに潜入し、先日「盗撮」したクルマに触れてきました♪

なぁ~んて、ちゃんと販売員立会いの下で触れてきましたよ(^^)
とりあえず、久しぶりのクラッチペダル付にウキウキです☆
やっぱ、MTがいいなぁ~
↑って、そう思うのは今だけかな???(笑
2スピーカーのオーディオは、予想以上の性能で満足もしてきました☆

ちょっと「ベリ○サ」っぽい顔立ちに見えるのは自分だけですかねぇ~?
↑親馬鹿www
Posted at 2009/05/23 20:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | すくらむばすたー☆ | 日記

プロフィール

「@がく@323 遠征おつかれさまでした!コースレコードおめでとうございます(*'▽')また機会がありましたらお互い元気にお会いしましょう☆」
何シテル?   04/10 06:58
『タダ』と聞くなり「もらえる物はもらっとけ~!?」貧乏性全開で収集してしまう癖がある。 タダより高いものは無い!安物買いの銭失い!を地で行く大馬鹿野郎でござい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

組み始め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:54:49
タンデムステップ交換😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:23:50
黄色マリックに奪われたウインカーリレーを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 18:58:00

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
純粋なガソリンエンジン車に乗る最後のチャンス?と衝動買い 15年間の軽自動車生活を卒業し ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
山仕事用に購入 2018 オートテストチャレンジIN岩手・盛岡 MT-A Class1 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
某オク、某フリマ、某中古パーツ店を駆使し、全国から部品を購入してGAGを1台作り上げてみ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
故障の心配がないバイクを手に入れた😄 すっごくいい! リコール対策済み

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation