• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku-jiroのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

明日はタイヤ交換(予定)

だんだんと、降雪情報を耳にするようになってきました。
いよいよスタッドレスタイヤに交換しましょうか?
交換するなら激寒になる前にやっておきたいしね~


















おぉ~!
なんか素敵な車が走っている動画をみつけました!
これ・・・自分の車と一緒じゃね?
こんなんできるんだ!!!






できるようです!

いやぁ~、タイヤ交換ついでにリフトアップしちゃう?(笑)
Posted at 2012/11/02 20:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | すくらむばすたー☆ | 日記
2012年04月04日 イイね!

久しぶりにスクラムねた^^

以前から手をつけたいと思っていたインパネ回りの配線整理ですが、
本日、ようやく整理しました。



普段は、ウォークマン、カーナビ、携帯充電器がグチャグチャに配線されているのですが、まずはカーナビから整理してあげましょう!

カーナビだけ残しても、ご覧のとおり、シガーライターソケットがあるグローブボックス周囲がゴチャゴチャ。そこからカーナビに向けても配線がプランプランのローヌプーラン(謎)なのである。

こうなったら、インパネに穴をバシバシ開けて配線をインパネ裏に通してしまえ!
オーディオ周辺のパネルは、ごっそりと手で引っ張るだけで取れます(爆)
で、10mmドリルで配線入り口と出口の2箇所を穴あけ。
配線を通し、穴はゴムブッシュで保護してあげました。

その結果は


全体像はこんな感じ。


ナビ周辺はこんな感じ。

だいぶスッキリでしょ?





ついでに?γのゴミみたいなジェネレーター/スプロケカバーも、剥げかけた塗装や白い粉をガシガシ削って・・・缶スプレーでしゅーーーーーーーーーーとな。


その結果は、

あんまり近くで見ちゃイヤ~ンな出来映えですが(自爆)
作業前よりはいいでしょ?
Posted at 2012/04/04 20:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | すくらむばすたー☆ | 日記
2011年08月14日 イイね!

走った走った☆

走った走った☆後輩の一人が転勤する事になったのですが、どうしてか「お盆」の時期の移動(苦笑)
こーゆー会社の空気読めない計画、どうにかなんないかね~

とりあえず、宅配便の引越しパックで積み残しとなる分は、うちのスクラムで運ぶ事に☆
「すげー積めるから安心しな!」
とは伝えていたものの、後輩は軽貨物車をみくびっていた模様。
荷室には結構隙間ができました(笑)
んまっ、重量が嵩むとパワー不足の問題が出てくるので丁度良い荷物量だったかも。

行き先は「青森市」。
盛岡ICから東北自動車道に乗る事にしましたが、無料通行車が一杯で入り口が渋滞(汗)
新居では、宅配便業者らと待ち合わせの時間もあるので、誰もいないETCレーンをバビューンと通過する事にしました(笑)
岩手ナンバー引っさげてのこの行為って・・・なんか金持ち気分(爆)

SAで昼食食べたり、制限速度で走ったりで新居へは3時間の長旅となりました。

引越し作業を終え、帰りは荷室が空になったスクラムを盛岡まで運転するのみ。
こりゃ~、お楽しみ道路を通って帰ろうか☆

というわけで、八甲田~十和田湖~盛岡というコースを選択。
この道、何年ぶりでしょ(^^;
AZワゴンで走った事は無いし、格安号もNゼロ仕様になってからは走っていない筈。
萱野茶屋でツブ焼を食ったり、長生きする水で沸かした茶を飲んだり、発荷峠を走ったり。
しかし、やはり距離感覚が麻痺していたようで、全ルートを一般道で帰る事を断念(笑)

鹿角花輪IC~東北自動車道に乗り、料金所渋滞を予想して盛岡ICでは無く西根ICで降りましたが・・・
やはり西根ICは全くクルマがいませんでした♪
西根ICでは、身分証明書、通行券、被災証明書をバラバラに提出したところ・・・NEXCO東日本のクリアファイルをくれました(^^)
今、地味に貴重なA4クリアファイルでしたのでちょっぴり得した気分♪



今度は、スクラムじゃなく・・・
GSX250Sで走ってみたいですね(^^)
あと、
奥入瀬渓流沿いは自転車で走ってみたいかも♪

※画像は発荷峠の展望台より見た十和田湖。

Posted at 2011/08/14 21:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | すくらむばすたー☆ | 日記
2011年04月27日 イイね!

車検完了☆

スクラムが車検を終えて帰って来ました☆
やはり、前回のブログとは計算が合わなくてですね(^^;
とりあえず、車検は47,900円であがってきました♪

次回車検までの整備は、マツダの「パックdeメンテ」のお世話になる事に決めたので、
+51,000円。

合計で98,900円となりました☆

いや~、5ナンバー車とは比べ物にならないこの安さは、ありがたいかぎりです♪

帰り道、もの凄くブレーキ動作がスムーズになっている事にビックリしました!
ピストンの動く感じが足の裏に伝わってきます。
も、もしかして・・・
車検に出すまで、フルードにエアーが噛んでた?(^^;
あはははは。


ちょっと、車検の出来上がりが遅くなってしまったので、マズイなぁ~と思ってはいましたが・・・
帰宅してみると、やはり!
佐○急便から不在通知がorz
営業所へ荷物引取り連絡を入れ、先ほどようやく荷物を受取ってきました。
その荷物とは・・・
先日、ポチっ!としちゃったTZMの格安エンジン(笑)
なんだか、エンジンと一緒にハーネスだのホーンだのスイッチ類だのも梱包されていました。
思い切って・・・公道も走れるTZMに仕様変更したくなっちゃったじゃないの(自爆)
悩むなぁ~~~~(^^ゞ
Posted at 2011/04/27 22:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | すくらむばすたー☆ | 日記
2011年04月25日 イイね!

車検

今回は、ひとまず初回車検という事でディーラーへ入庫しました。
ディーラーでも、価格勝負では負けていないようです。
パックdeメンテ18ヶ月コースというのがあってですね、(チラシですとS18ヶ月プランと呼んでてプチ混乱中)軽自動車クラスですと51,000円ですって。

ただし・・・
よく読んでみましょう!

18ヵ月コース(前車検付)に含まれる車検費用は、法定24ヵ月点検、保安確認検査のみです。検査代行手数料、法定諸費用(自動車重量税、自賠責保険料、印紙代等)は別途申し受けます。

とも記載されています。

ですから、
検査代行手数料 8,925円+自動車重量税 7,600円+自賠責保険料 21,970円+印紙代 1,100円
が加算されるわけですな。

単純計算で、総額90,595円となりますです。

但し、18ヶ月コースなので・・・
◎エンジンオイル4回交換 ((オイル4,410円+工賃1,050円)×4回=21,840円)
◎エンジンオイルエレメント2回交換 ((エレメント1,050円+工賃1,365円)×2=4,830円)
◎ブレーキフルード交換1回 
 (フルード1,575円+ショートパーツ1,680円+クリーナー1,680円+工賃2,100円=7,035円)
◎法定12ヶ月点検1回 (7,500円)
◎マツダセーフティチェック2回 (3,750円×2回=7,500円)以上、啄次郎調べ
の料金が含まれておりますので、48,705円分も含まれるという事になりますか?

試しに、車検後のメンテナンス分をざっくり取り除いてみると・・・
41,890円!?
でいいのか?(^^;

内訳はハッキリしていて良いのですが、料金設定はちょ~っと判り辛いかもですね~
判った事は、ずっとディーラー任せでメンテナンスしてもらう分には、結構お得感があるということ。
逆に、カー用品店でオイル交換をしたり、ちょこちょこクルマいぢりする人にとっては、不必要なメニューが出てきてしまい、損をした気分になるかもですね~

んまっ、スクラムはディーラー任せなので、問題ないです。


今回、内訳を見ますと・・・
エコクリーナー注入だとか、シャーシブラック塗装だとかが入って・・・
98,900円の事前見積もりが来ましたです。


心配なのは・・・
つい昨日の出来事なのですが、ほんの数時間駐車しただけなのに、左後ろのブレーキが張り付いてて「バキっ!」と音を発した事。その後、数キロに渡って左後ろブレーキから「キーキー音」もしてたし・・・
車検入庫時には全く違和感無くなってましたが・・・念のため、そういった事象があった旨伝えておきました。



※帰りは、スクラムに積んでったママチャリで帰ってきました☆
 スクラム最高に便利です(^^)/
Posted at 2011/04/25 22:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | すくらむばすたー☆ | 日記

プロフィール

「@がく@323 遠征おつかれさまでした!コースレコードおめでとうございます(*'▽')また機会がありましたらお互い元気にお会いしましょう☆」
何シテル?   04/10 06:58
『タダ』と聞くなり「もらえる物はもらっとけ~!?」貧乏性全開で収集してしまう癖がある。 タダより高いものは無い!安物買いの銭失い!を地で行く大馬鹿野郎でござい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

組み始め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:54:49
タンデムステップ交換😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:23:50
黄色マリックに奪われたウインカーリレーを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 18:58:00

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
純粋なガソリンエンジン車に乗る最後のチャンス?と衝動買い 15年間の軽自動車生活を卒業し ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
山仕事用に購入 2018 オートテストチャレンジIN岩手・盛岡 MT-A Class1 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
某オク、某フリマ、某中古パーツ店を駆使し、全国から部品を購入してGAGを1台作り上げてみ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
故障の心配がないバイクを手に入れた😄 すっごくいい! リコール対策済み

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation